「テンプレート・トーク:メンバー情報」の版間の差分

提供:エケペディア
ナビゲーションに移動 検索に移動
45行目: 45行目:


ユニット欄については、すべてを列挙していくときりがないので、[[ユニット]]のうちの「派生ユニット」「カップリング担当ユニット」「企画ユニット」に限ったほうが良いかと思います。「非公式ユニット」については、記事に列記すればよいと思うので([[大島優子]]の「おしりシスターズ」など)。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年8月7日 (木) 18:49 (JST)
ユニット欄については、すべてを列挙していくときりがないので、[[ユニット]]のうちの「派生ユニット」「カップリング担当ユニット」「企画ユニット」に限ったほうが良いかと思います。「非公式ユニット」については、記事に列記すればよいと思うので([[大島優子]]の「おしりシスターズ」など)。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2014年8月7日 (木) 18:49 (JST)
:大きく欄を取るわりに「[[ユニット]]」からメンバーの参加するユニット名を抽出した羅列でしかないですね。個人的には、活動中でないものがリストされているのも紛らわしい気がします。--[[利用者:No.name2|No.name2]] ([[利用者・トーク:No.name2|トーク]]) 2014年8月8日 (金) 21:14 (JST)

2014年8月8日 (金) 21:14時点における版

チーム欄について

「チーム」の欄の書き方が統一されていませんね……。
単純に→で書ける場合だったらいいのですが、兼任が絡むとさまざまな書き方が混在していてわかりづらいです。
「→卒業」も要るのか要らないのか不明ですし、基準を作っておくべきだと思います。--やすしをやすすと言ってた私 (トーク) 2013年10月11日 (金) 15:15 (JST)

現在は、旧エケペディアの表記に準じているという認識。「→」の表記では、いつ昇格・移籍したのかわからないので、あまり便利ではない気がします。個人的には、チーム移動は略歴にも記載があるので、現チーム表記だけでも良いです。--No.name2 (トーク) 2013年10月11日 (金) 20:22 (JST)
現チームだけにするなら、タイトル行を「AKB48 チームK」のようにするのはいかがでしょう?
卒業メンバーについては、現在の書き方だと冒頭か略歴をよく読まないと卒業したのかすら一見わかりにくいので、グループ名の前に「元」をつけるほうがいいと思います。--やすしをやすすと言ってた私 (トーク) 2013年10月13日 (日) 06:29 (JST)

カテゴリ生成について

現在は「カテゴリ:<グループ>のメンバー」で分類していますが、出身地や血液型などでも分類しますか?--やすしをやすすと言ってた私 (トーク) 2013年12月30日 (月) 15:06 (JST)

ドラフトからの加入組の分類が微妙?ドラフト組の場合、プロフィールには「●●県在住」になっているので。ドラフト組の公式プロフが「出身」に変わるか「在住」のままで通すのか、ある意味確認が必要かなと(そもそも、ドラフトのプロフも出身でいい筈なのだろうけど、なぜ運営は「在住」にしたのか???)--Staygold (トーク) 2014年1月7日 (火) 19:31 (JST)。
テンプレートの項目名は「出身地」なので、「在住」のままだとしたらテンプレート自体を変える必要があるかと。出身地よりも在住地を優先したのは、指名された場合の活動への影響が大きいからだと思います(東京都在住で福岡まで通うのはさすがに厳しいだろう……)。--やすしをやすすと言ってた私 (トーク) 2014年1月7日 (火) 22:47 (JST)
そう考えると、契約と同時に「出身」にプロフが変わる可能性がありますね(遠方の場合は間違いなく転居を余儀なくされるので、在住はそのグループの近所に変わるはずなので)。ともあれ、契約者とプロフの公開を待ちたいものです(運営はこういうとこの仕事は遅いw)--Staygold (トーク) 2014年1月7日 (火) 23:35 (JST)。

プロフィール画像について

特別:存在しないページへのリンクがエライ事にifexistの仕様ですか? --48wiki (トーク) 2014年1月24日 (金) 23:24 (JST)

ボット処理でテンプレートの画像も変更する事にして、ifexistの使用は再検討した方が良いのでしょうか?--No.name2 (トーク) 2014年1月25日 (土) 21:38 (JST)
ボットか手作業で何とかなると思うので、ifexistで処理している部分をすべて削除しました。--やすしをやすすと言ってた私 (トーク) 2014年1月25日 (土) 22:00 (JST)

「ニックネーム」について

「ニックネーム」に関しては、「公式プロフィール」に記載されているものを入れるよう、追記したほうがいいと思います。意外と間違ってテンプレートへ入れられる方が多いと思うので(非公式のものは本文上へ記載するということも改めて周知することで。「さや姉」は今のところは非公式)--Staygold (トーク) 2014年5月25日 (日) 16:08 (JST)。

過去の編集を見ると、公式・非公式の違いというより、若干の悪意を感じる変更がされているような気もするので解説をつけても知らないフリをされる可能性はあると思います。今までは暗黙的なルールだったので、公式プロフィールのものに限定するならば、パラメータ名を「公式ニックネーム」に変更してもよいのではないでしょうか。--No.name2 (トーク) 2014年5月27日 (火) 21:23 (JST)
パラメータ名変更には賛成。非公式でも「さしこ」「麻里子さま」「さや姉」のように番組・写真集のタイトルや曲名に採用されているのは、テンプレート内に別枠で掲載してもいいかと思います。あと、乃木坂は公式ニックネームが設定されてないことも確認しておきます。--やすしをやすすと言ってた私 (トーク) 2014年6月8日 (日) 13:36 (JST)
ニコニコ大百科のように公式と分けて表記しても良いと思いますが、掲載基準をきっちりしておいた方が良さそうですね。現状の乃木坂46メンバーのニックネームは、雑誌のプロフィール等で記述されているものとほぼ一致していると思われますが、自称によるニックネームも公式の範囲となるのでしょうか(公式もメンバーにアンケート取ってるでしょうから自称なんだろうけど)。--No.name2 (トーク) 2014年6月9日 (月) 23:40 (JST)

「推しサイリウム」について

メンバーによっては、結構頻繁に変更されているようで。常に推しのブログ・ぐぐたすをチェックしている人に編集してもらうのが理想だったのですが、変更に対応しきれていません。という事で、対処できるまで一旦表示をやめた方が良いのではないでしょうか?--No.name2 (トーク) 2014年1月31日 (金) 19:58 (JST)

とりあえずSKE48のメンバーページは全部最新のものに更新してみましたが、今後もちょくちょく変わるとなると……。--やすしをやすすと言ってた私 (トーク) 2014年2月12日 (水) 15:40 (JST)
気のせいかもしれませんが、第三者によって収集された情報を記載するのは、いつか問題になるのでは?と危惧しています。そのあたりの方針は今のところ、あいまいですね。--No.name2 (トーク) 2014年2月12日 (水) 19:45 (JST)

選抜総選挙の改善

現在の{{総選挙}}を使用する方式では、記述できる情報が少なく速報や獲得票数について表示できないので、新たに本テンプレートに直接記述する方式で作り直してはどうでしょうか。--No.name2 (トーク) 2014年4月27日 (日) 13:07 (JST)

{{総選挙}}を拡張するのでは駄目でしょうか? 組み込んだとしてもパラメータ名が長くなってややこしくなりそう。(組み込んだ方がボット処理はやりやすいのでしょうが、ボットより新規利用者の方が何百倍も多いので……)--やすしをやすすと言ってた私 (トーク) 2014年7月18日 (金) 21:12 (JST)
むしろ今のテンプレートでは、| が連続していてボットより手入力の方がわかりづらい状況ではないでしょうか。また、テンプレート:総選挙には加入前の回は空欄と書かれていますが、一部のイレギュラー表記に合わせて「不参加」を入力される方もおられるので(書いたほうが|を数えやすくはなりますが)、その点でも紛らわしいテンプレートでないかと思います。--No.name2 (トーク) 2014年7月20日 (日) 17:17 (JST)

公式プロフィールについても出典を記載するのか

NMB48の公式プロフィールが一斉更新されたもようですが、メンバー情報のフィールドに記載する際に、わざわざ出典タグを使用して記述すべきかどうかについて意見を求めます。記述する場合、現在のようなurlを貼るだけではいつの公式プロフィールであるかが不正確なので、確認日を併記すべきと思いますが、そうすると脚注節に確認日の異なる同じリンクがいくつも載る無駄な表示になってしまう気もします。--No.name2 (トーク) 2014年7月18日 (金) 20:19 (JST)

脚注は「人物」節のニックネームに関する記述に回した方が良いか? そもそもテンプレートと人物節で記述が食い違っている場合もあるので、過去の公式ニックネームの変遷は時期も合わせて人物節に記述し、テンプレートは最新の情報を簡潔に表記すべきだと思います。--やすしをやすすと言ってた私 (トーク) 2014年7月18日 (金) 21:12 (JST)
「人物」節に詳しく書かれているのであれば、refタグは必要なさそうですね。ニックネーム以外の身長や血液型などにもrefが使用されているようですが、これは省略可能とすべきでしょうか?「人物」節のニックネームに関する記述はページ間の統一性を重視するあまり、実際に使われていなかったものについても「ニックネームは、○○」の形式になっていて、少し気になります。--No.name2 (トーク) 2014年7月20日 (日) 17:17 (JST)

ユニット欄の記載基準

ユニット欄については、すべてを列挙していくときりがないので、ユニットのうちの「派生ユニット」「カップリング担当ユニット」「企画ユニット」に限ったほうが良いかと思います。「非公式ユニット」については、記事に列記すればよいと思うので(大島優子の「おしりシスターズ」など)。--Staygold (トーク) 2014年8月7日 (木) 18:49 (JST)

大きく欄を取るわりに「ユニット」からメンバーの参加するユニット名を抽出した羅列でしかないですね。個人的には、活動中でないものがリストされているのも紛らわしい気がします。--No.name2 (トーク) 2014年8月8日 (金) 21:14 (JST)