「利用者:OKD48/独り言」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{折り畳みボックス
| タイトル = '''2015年'''
| 初期状態 = collapsed
| border = navbox
| 内容1 =
== 自分自身の利用者としての存在意義 ==
== 自分自身の利用者としての存在意義 ==
当サイトは交流サイトではないことは十分理解してますが、掲示板がないので「独り言」ページを作成して今の思いを綴らせていただきます。
当サイトは交流サイトではないことは十分理解してますが、掲示板がないので「独り言」ページを作成して今の思いを綴らせていただきます。
26行目: 31行目:
::いろいろあって議論に'''しか'''参加できていない私よりは十分サイトに貢献していると思いますよ。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年12月19日 (土) 21:39 (JST)
::いろいろあって議論に'''しか'''参加できていない私よりは十分サイトに貢献していると思いますよ。--<span style="font-size:small;color:#080">やすしをやすすと[[利用者・トーク:Yasusushi|言]]ってた</span>[[利用者:Yasusushi|<span style="color:#f06">Yasusushi</span>]] 2015年12月19日 (土) 21:39 (JST)
:::Staygoldさん並びにYasusushiさん、温かいコメント誠にありがとうございます。改めて「楽曲、コンサート関係」は自分でも自信をもって専攻としている部類ですが、「劇場公演、MediaWikiなどの技術関係」、改稿などの全体的に見渡す編集となるとまだまだ学ばなければならない部分があるので、Staygoldさんをはじめ利用者の編集を参考にしながら今後に生かさせて頂いています。以前はシングル参加曲の編集作業も(例えば)[[AKB48]]のメンバーは100人以上いるのでその都度調べてメモ帳で下書きしてから編集していましたが、幸いにもそれを専攻されている方がいらっしゃったので少しは負担が軽くなったのかなと思います(43rdシングルがどれくらい参加するのか――。姉妹グループ含めると200人前後になって大変なのは確実)。HKT48については、勿論僕も「朗報」と見ていますが、卒業したメンバーの補填も兼ねた昇格を行うのか、4期生の成長を待ってチームTII(仮)を作って2度目のクラス替えを行うのか。それとも――。今回の独り言も含めて議論もある種の交流の場だと僕は思っています。自分はそう思っても他人は違う考えの場合もあるので、お互い議論を重ねてより良いサイトを築き上げていく。Staygoldさん並びにYasusushiさんにはエケペディアは勿論のこと人生(そこは余計か…w)の先輩として日々勉強すべきところはありますが、こちらこそ今後とも、よろしくお願いいたします。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2015年12月19日 (土) 22:02 (JST)
:::Staygoldさん並びにYasusushiさん、温かいコメント誠にありがとうございます。改めて「楽曲、コンサート関係」は自分でも自信をもって専攻としている部類ですが、「劇場公演、MediaWikiなどの技術関係」、改稿などの全体的に見渡す編集となるとまだまだ学ばなければならない部分があるので、Staygoldさんをはじめ利用者の編集を参考にしながら今後に生かさせて頂いています。以前はシングル参加曲の編集作業も(例えば)[[AKB48]]のメンバーは100人以上いるのでその都度調べてメモ帳で下書きしてから編集していましたが、幸いにもそれを専攻されている方がいらっしゃったので少しは負担が軽くなったのかなと思います(43rdシングルがどれくらい参加するのか――。姉妹グループ含めると200人前後になって大変なのは確実)。HKT48については、勿論僕も「朗報」と見ていますが、卒業したメンバーの補填も兼ねた昇格を行うのか、4期生の成長を待ってチームTII(仮)を作って2度目のクラス替えを行うのか。それとも――。今回の独り言も含めて議論もある種の交流の場だと僕は思っています。自分はそう思っても他人は違う考えの場合もあるので、お互い議論を重ねてより良いサイトを築き上げていく。Staygoldさん並びにYasusushiさんにはエケペディアは勿論のこと人生(そこは余計か…w)の先輩として日々勉強すべきところはありますが、こちらこそ今後とも、よろしくお願いいたします。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2015年12月19日 (土) 22:02 (JST)
}}


== 2016年の抱負 ==
== 2016年の抱負 ==
43行目: 49行目:


個人的な感情も入ってしまいましたが、取りあえず2人にだけ共通していえることは(多くは語りませんが)、「おめでとう」の労いの言葉だけです。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2016年1月31日 (日) 21:23 (JST)
個人的な感情も入ってしまいましたが、取りあえず2人にだけ共通していえることは(多くは語りませんが)、「おめでとう」の労いの言葉だけです。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2016年1月31日 (日) 21:23 (JST)
== ここ最近発表された選抜発表について Part.1 ==
[[AKB48]]の43rdシングルのカップリング曲の選抜メンバーが発表されましたね。それと同時にすべての楽曲の歌唱メンバーもほぼ確定しました。
まず「[[君はメロディー#LALALAメッセージ|LALALAメッセージ]]」ですが、名義こそ前作の「[[唇にBe My Baby#君を君を君を…|次世代選抜]]」から「'''AKB48'''次世代選抜」とマイナーチェンジで、メンバーもAKB48に属しているメンバーのみ(ただし[[チーム8]]、[[研究生]]は除く)で入れ替えも最小限に抑えたみたいですが、結果的に[[向井地美音]]ら4人を選抜と掛け持ちさせたことで、せっかくの枠を削減したのは残念なところ。
次に[[SKE48]]の「[[君はメロディー#Gonna Jump|Gonna Jump]]」ですが、当該記事の概説にも記述しましたが、ラブ・クレッシェンドから比較すると、センターに抜擢された[[後藤楽々]]も含めて6人選出されましたが、[[小畑優奈]]のみ落選、続く19thシングル「[[チキンLINE]]」の選抜メンバーからも漏れています。ただ後藤のセンターは記録上参考記録の扱いになってしまうので、その辺に関しては惜しまれるところ。「チキンLINE」選抜メンバーに関しては別の機会にでも。
[[NMB48]]の「[[君はメロディー#しがみついた青春|しがみついた青春]]」ですが、作曲は2014年末に作曲家デビューし、その後も定期的に(48グループのみではあるが)楽曲を提供している外山大輔。これまでNMB48だけは提供していなかったので、いつ提供するのかも期待していた中、今作に持ってきたところか。余談は置いといて、安定の[[山本彩|さや姉]]センターで、[[植村梓]]が参考記録ながらも初選抜、後は「選抜聖域」化も含むいつものメンバーながらも、ついに(自分の推しである(苦笑))[[市川美織|みおりん]]の落選。年々序列は下がっていたので選抜落ちは時間の問題でしたが、13thシングル「[[Must be now]]」は特殊な選抜だったので置いとくとして、14thシングル以降は、16人であれば無理、大人数選抜であれば「後列でしかも端」だということが今回の選抜で分かったことです。
[[HKT48]]の「[[君はメロディー#Make noise|Make noise]]」ですが、安定の16人選抜で、入れ替えも2人という無風状態。昨年の[[神志那結衣]]に続いて、[[坂口理子]]も選抜定着か?と思わせる14人はよほどのことがない限り落選しない「選抜聖域」化。ただ残る2枠は(参考記録で2回目の選出の)[[熊沢世莉奈]]とサプライズ枠で[[宇井真白]]を選んだのは評価します。ただでさえシングルのリリースが少ないHKT48なだけに少し冒険してみてはいかがだっただろうか……。
最後に[[NGT48]]初のオリジナル楽曲「[[君はメロディー#Maxとき315号|Maxとき315号]]」ですが、[[兼任]]の[[柏木由紀]]を除く研究生も含む全メンバーによる歌唱。自分個人の意見としては、NGT48も16人選抜にすべきだったと思います。残る1枠は研究生の誰かになりますが、初日公演で(正規メンバーと研究生に)篩に掛けた通り、オリジナル楽曲でも厳しさの意味を込めて選抜制度を導入すべきだったと。正直ガッカリ感は否めない印象です。ただセンターは[[加藤美南]]と思われたが、[[高倉萌香]]の抜擢(個人的には[[小熊倫実]]、[[太野彩香]]、[[本間日陽]]の3人のいずれかが良かった…)。
乃木坂AKBに関しては割愛しますが、前作はチーム楽曲が制作された関係で研究生を除く全メンバーがCDに参加していましたが、今作は[[ハロウィン・ナイト|前々作]]同様、(AKB48に属する)不参加メンバーが多数([[君はメロディー#概要|当該記事の概要]]も参照)。チーム8に至っては(兼任先の[[チームA]]の)「[[君はメロディー#M.T.に捧ぐ|M.T.に捧ぐ]]」で参加する[[山田菜々美]]のみで、ドラフト2期生、先日[[チームB]]入りが決まった[[馬嘉伶]]は今作も見送り。[[樋渡結依]]は念願のCD初参加です。
長文かつ雑多も少し目立ちますが、今回はこの辺でお開きということで。--[[利用者:OKD48|OKD48]] ([[利用者・トーク:OKD48|トーク]]) 2016年2月27日 (土) 01:40 (JST)
9,580

回編集