「メンバーに関する記録一覧(48グループ)」の版間の差分

じゃんけん大会&加筆
(じゃんけん大会&加筆)
128行目: 128行目:
; 10文字  
; 10文字  
: [[サイード横田絵玲奈]](サイードよこた えれな)(元AKB48研究生)
: [[サイード横田絵玲奈]](サイードよこた えれな)(元AKB48研究生)
* 海外グループに所属するメンバーを含めると、JKT48研究生・マリア・ゲノフェフア・ナタリア・デシー・プルナマサリ・グナワン(現地表記:Maria Genenoveva Natalia Desy Purnamasari Gunawan)が26文字(アルファベット:44文字)が最長である。


=== 過去在籍者も含めた最短の名前 ===
=== 過去在籍者も含めた最短の名前 ===
; 3文字(芸名活動者)
; 3文字(芸名活動者も含む)
: 芹那(せりな、漢字表記も含めた最短の名前)、亜希子(あきこ)、KONAN(コナン)、シヨン、なちゅ、奈津子(なつこ)、miray(ミレイ)(以上、元SDN48)
: 元SDN48:芹那(せりな)、亜希子(あきこ)、KONAN(コナン)、シヨン、なちゅ、奈津子(なつこ)、miray(ミレイ)
; 4文字(本名活動者)
: JKT48チームKIII:タリア(Thalia)
: [[阿部芽唯]](あべ めい)(AKB48チーム8)、[[三田麻央]](みた まお)(NMB48チームM)、[[野呂佳代]](のろ かよ)(元AKB48、元SDN48)
; 4文字
: AKB48チーム8:[[阿部芽唯]](あべ めい)
: NMB48チームM:[[三田麻央]](みた まお)
: 元SDN48:[[野呂佳代]](のろ かよ)
: JKT48チームKIII:ナタリア(Nathalia)
: 元JKT48研究生:ファヒラ(Fahira)
: SNH48チームSII:ダイ・モン(戴萌)、モー・ハン(莫寒)
: SNH48チームNII:ルオ・ラン(羅蘭)、モン・ユエ(孟玥)、ワン・リナ(萬麗娜)
: SNH48研究生:ハン・モン(韓萌)、カン・シン(康欣)、リン・ナン(林楠)、ワン・ルー(王璐)、シェ・ニー(謝妮)
: SNH48契約制:タン・ミン(湯敏)


== 出身地 ==
== 出身地 ==
344行目: 355行目:
** JKT48 第1回 - JKT48 2期生(2年174日):フィフィヨナ・アプリアニ、ラトゥ・フィエンニ・フィトゥリリア、シンディ・ユフィア、タリア、ジェニファー・ハンナ
** JKT48 第1回 - JKT48 2期生(2年174日):フィフィヨナ・アプリアニ、ラトゥ・フィエンニ・フィトゥリリア、シンディ・ユフィア、タリア、ジェニファー・ハンナ
** SNH48 第1回 - SNH48 2期生(336日):鞠婧禕、李藝彤、龔詩淇、易嘉愛
** SNH48 第1回 - SNH48 2期生(336日):鞠婧禕、李藝彤、龔詩淇、易嘉愛
== じゃんけん大会 ==
=== 1位を獲得したことがあるメンバー ===
* 第1回:[[内田眞由美]](AKB48チームK)
* 第2回:[[篠田麻里子]](元AKB48チームA)
* 第3回:[[島崎遥香]](AKB48チームA)
* 第4回:[[松井珠理奈]](SKE48チームS<ref>AKB48チームKと兼任していたため予備選を介さず、本戦に出場することができた。</ref>)
=== ベスト16ランクイン回数 ===
; 3回
: [[前田亜美]](第1回、第2回、第3回)
; 2回
: [[阿部マリア]](第3回、第4回)、[[内田眞由美]](第1回、第3回)、[[梅田彩佳]](第2回、第3回)、[[大家志津香]](第2回、第4回)、[[河西智美]](第1回、第2回)、[[北原里英]](第2回、第4回)、[[小嶋陽菜]](第1回、第2回)、[[佐藤すみれ]](第1回、第2回)、[[篠田麻里子]](第2回、第3回)、[[藤江れいな]](第2回、第4回)
=== 本戦参加回数最多メンバー ===
; 5回
: [[石田晴香]]、[[岩佐美咲]]、[[内田眞由美]]、[[大家志津香]]、[[柏木由紀]]、[[北原里英]]、[[倉持明日香]]、[[小嶋陽菜]]、[[小林香菜]]、[[小林茉里奈]]、[[鈴木まりや]](SNH48)、[[高城亜樹]]、[[高橋みなみ]]、[[田名部生来]]、[[永尾まりや]]、[[中田ちさと]]、[[中村麻里子]]、[[前田亜美]]、[[松井咲子]]、[[宮崎美穂]]、[[渡辺麻友]]
* つまり、今まで開催されたじゃんけん大会に全て参加したメンバーである。第1回じゃんけん大会に出場することができる有資格者は、トーナメント抽選会が行われた時に在籍していたAKB48正規メンバー48名と、同時に開催された研究生予備戦から勝ち上がった4名であった。そのため、当時在籍していたAKB48 1期生~7期生、4名の9期生~10期生までしか保持できない記録である。しかし、第5回までに卒業や移籍や降格をして予備選からの出場になってしまい、全てのじゃんけん大会に参加することができなかった1期生~10期生もいる。
* 永尾まりやと中村麻里子は第1回で予備選を経験、小林茉里奈は第1回と第2回で予備選を経験。それ以外のメンバーは第1回~第5回まで予備選を介さず、本戦に出場する資格を持っていた。


== 脚注・出典 ==
== 脚注・出典 ==
363

回編集