「第7回AKB48紅白対抗歌合戦」の版間の差分

演出に対する批判記事追記
(演出に対する批判記事追記)
1行目: 1行目:
「第7回AKB48紅白対抗歌合戦」(だいななかい エーケービー フォーティエイト こうはくたいこううたがっせん)は、2017年12月10日にTOKYO DOME CITY HALLで開催された[[AKB48]]のコンサート。
'''「第7回AKB48紅白対抗歌合戦」'''(だいななかい エーケービー フォーティエイト こうはくたいこううたがっせん)は、2017年12月10日にTOKYO DOME CITY HALLで開催された[[AKB48]]のコンサート。


== 概要 ==
== 概要 ==
17行目: 17行目:
* [[wikipedia:堺正章|堺正章]](タレント)
* [[wikipedia:堺正章|堺正章]](タレント)
* [[wikipedia:内田恭子|内田恭子]](フリーアナウンサー)
* [[wikipedia:内田恭子|内田恭子]](フリーアナウンサー)
;演出
* [[Wikipedia:きくち伸|きくち伸]](フジテレビジョン総合事業局コンテンツ事業センターペイTV部ゼネラルプロデューサー)


== 出演者 ==
== 出演者 ==
143行目: 146行目:
* 「PRODUCE48」が発表された。韓国のMnetが展開している、視聴者がアイドルメンバーを選抜する番組「PRODUCE101」とAKB48がコラボしたプロジェクト「PRODUCE48」にて新しい女性アイドルグループの結成が決まり、そのメンバーオーディションにAKB48グループ全メンバーが参加可能。立候補期間は12月15日から1月10日までで、1月に1次オーディションが開始される。
* 「PRODUCE48」が発表された。韓国のMnetが展開している、視聴者がアイドルメンバーを選抜する番組「PRODUCE101」とAKB48がコラボしたプロジェクト「PRODUCE48」にて新しい女性アイドルグループの結成が決まり、そのメンバーオーディションにAKB48グループ全メンバーが参加可能。立候補期間は12月15日から1月10日までで、1月に1次オーディションが開始される。
* 世界的に人気のあるテレビドラマ「レベルデ」やポップグループRBDのエグゼクティブプロデューサーを務めたペドロ・ダミアンがVTRを通じて発表。「レベルデ」に続く新しいテレビドラマシリーズ「L.I.K.E」の制作が決まり、その主要キャスト4名のうち1名を日本人女性キャストとし、AKB48グループメンバーから選出することを告げた。なお選出されたメンバーはドラマ出演と共にポップグループとしてデビューすることも決定しており、1年間海外留学することとなる。
* 世界的に人気のあるテレビドラマ「レベルデ」やポップグループRBDのエグゼクティブプロデューサーを務めたペドロ・ダミアンがVTRを通じて発表。「レベルデ」に続く新しいテレビドラマシリーズ「L.I.K.E」の制作が決まり、その主要キャスト4名のうち1名を日本人女性キャストとし、AKB48グループメンバーから選出することを告げた。なお選出されたメンバーはドラマ出演と共にポップグループとしてデビューすることも決定しており、1年間海外留学することとなる。
==投票結果==
==投票結果==
* 紅組優勝(7対4)審査員6票(紅4白2)、映画館1票(白)、会場のアリーナ1票(紅)、スタンド1票(紅)、キャプテン2票(紅1白1)、計11票  
* 紅組優勝(7対4)審査員6票(紅4白2)、映画館1票(白)、会場のアリーナ1票(紅)、スタンド1票(紅)、キャプテン2票(紅1白1)、計11票  
== 演出に対する批判 ==
*今回の演出は、フジテレビで「FNS歌謡祭」「僕らの音楽」「堂本兄弟」など数々の音楽番組を手がけてきた「きくちP」こと、きくち伸が担当した<ref>[https://ameblo.jp/akihabara48/entry-12329152331.html 「第7回 AKB48紅白対抗歌合戦」 /開催決定及びチケット先行発売のご案内] - AKB48 Official Blog 2017年11月17日</ref><ref>[https://natalie.mu/music/news/257557 毎年恒例「AKB紅白」今年はきくちPが演出] - 音楽ナタリー 2017年11月20日</ref>。きくちの演出により、AKB48グループ所属メンバーとモーニング娘。'17、チームしゃちほこ、たこやきレインボー、Negiccoなどの他のアイドルグループやイルカ、稲垣潤一などのシンガーソングライターなどとの共演が実現するなど豪華な内容となった<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/201712110000029.html AKB紅白でモー娘、ねぎっこらと一夜限りのコラボ] - 日刊スポーツ 2017年12月11日(記事名は原文ママ)</ref>。
*しかし、このきくちの演出に対し評価の声がある一方で、インターネット掲示板の5ちゃんねるやネットメディアなどで批判が続出し、一部のネットユーザーからは「最低のAKB紅白」と痛烈な批判を浴びた<ref>[https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1513006847/ 最低のAKB紅白にした戦犯きくちPのツイートが元朝青龍並みに何言ってるかわからんと話題に!] - 5ちゃんねる(地下アイドル板)</ref><ref>[https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1512909274/ 【悲報】 きくちP 第7回AKB48紅白のセットリストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww] - 5ちゃんねる(地下アイドル板)</ref><ref>[https://www.cyzo.com/2017/12/post_145460_entry.html 『AKB48紅白対抗歌合戦』モー娘。・スタダ勢とのコラボは“自殺行為”だった!?「パフォ力の見劣りが……」 - 日刊サイゾー 2017年12月17日</ref>。
*主な批判の論点となったのが「『AKB48紅白対抗歌合戦』と銘打たれているにもかかわらず、一部の48グループメンバーと他のアイドルグループや歌手とのコラボに偏重し、本体主役であるべきの48グループ所属メンバーの大半が出演できなかった」という点であり、今回の審査員を務めた春風亭小朝からも、
<blockquote>
(前略)<br>
全体を通して感じたのは、楽しかったと思うメンバーとそうじゃないコたちの差が激しそうだなということ<br>
私はなんのためにここにいるんだろうとか、私の役目はこれだけ?みたいに思ったコが多かったんじゃないかな<br>
個人的には小嶋真子さんと大場美奈さんの見せ場を作って欲しかったし、 <br>
同じ会場であれだけ素晴らしいコンサートをやった13期の皆さんも村山さん以外は探すのが大変でした<br>
運良く入場することができて喜んでいたファンの皆さんのテンションが上がりきらなかったのは<br>
'''ゲストよりもメンバーのパフォーマンスをもっと観たいとか、自分の推しているコがその他大勢扱いにされているとか、'''<br>
あと、選曲の問題もあるかもしれません<br>
観客のモヤモヤ感を、少しでも解消してくれるコーナーがあってもよかったのにね<ref>[https://ameblo.jp/koasa-blog/entry-12335482840.html 東京ドームシティホールにて] -  | 春風亭小朝オフィシャルブログ 2017年12月11日</ref><br>
(後略)
</blockquote>
:と、演出について疑問を呈している。
*なお、きくちは翌2019年12月の[[第8回AKB48紅白対抗歌合戦]]の演出も引き続き担当したが、昨年の批判を受けてか、
<blockquote>
1年勉強した今年は全く別物。他所のアイドル呼ばずカバーは他局まかせ、48メンバーと楽曲で全曲完全生歌生演奏。<ref>{{出典 Twitter|url=https://twitter.com/kikchy/status/1067034961834725377|by=きくちP|date=2018-11-26}}</ref>
</blockquote>
:と、外部招聘を行わずに純48グループメンバーによる演出に傾注している。
<!--
<!--
== 注釈 ==
<references group="注釈" />
-->
== 脚注・出典 ==
== 脚注・出典 ==
<references />
<references />
-->
==外部リンク==
==外部リンク==
*[https://www.akb48.co.jp/lp/akb48_kouhaku_7th/ 「第7回AKB48紅白対抗歌合戦」特設サイト] - AKB48 OFFICIAL WEB SITE
*[https://www.akb48.co.jp/lp/akb48_kouhaku_7th/ 「第7回AKB48紅白対抗歌合戦」特設サイト] - AKB48 OFFICIAL WEB SITE


{{AKB48}}
{{AKB48}}
[[stage48:AKB48 Kouhaku Utagassen 2017]]
[[stage48:AKB48 Kouhaku Utagassen 2017]]
利用者調査者、user-upload
15,445

回編集