「利用者・トーク:Softyu」の版間の差分

夜はいつか朝になる (トーク) による版 206660 を取り消し.rv/v
(夜はいつか朝になる (トーク) による版 206660 を取り消し.rv/v)
タグ: 取り消し
 
(11人の利用者による、間の39版が非表示)
175行目: 175行目:
:'''ていねい形の文の終わりは(様子や状態のときは)「~です」、(動作のときは)「~ます」'''
:'''ていねい形の文の終わりは(様子や状態のときは)「~です」、(動作のときは)「~ます」'''
:疑問文やお願いの文では、形が変わったり、違う語句を使います。例「~(して)ください」わからないことがあれば、私に質問してください。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2019年12月24日 (火) 02:22 (JST)
:疑問文やお願いの文では、形が変わったり、違う語句を使います。例「~(して)ください」わからないことがあれば、私に質問してください。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2019年12月24日 (火) 02:22 (JST)
===もう一度===
こんにちは。しつこくてすみません。前回で終わるつもりでしたが、あなたの書いた日本語の文に、まだ間違いがあるので書くことにしました。正しい日本語を書くことができれば、他人の修正だけでなく、自分で日本語のコメントを投稿したり、回答・返事もすぐにできるようになると思います。
<blockquote><div style="font-size:small;">
:このトークページはこの節以外に16節<del>ある</del>(➡文末なら、ていねい形「あります」または続けるなら「あり、あって」)、うち1節は自身の投稿、2節はすでにブロックされたの利用者、3節はお礼、1節は情報更新のお願い、1節はお知らせ、それ以外の8節のうち、ここに返事したのは四つ、
:返事<del>しない</del>のは(この表現では"返事はするつもりない"と思われます。➡「していない」or「しなかった」)
#取り消し対応について、
#ブロック依頼について(この二つは取り消しに関する問題、現在は「荒らし」以外に取り消しせず)
#他の利用者のサンドボックスの編集に関して(これもわかりました、二回目はなし)
#警告!(これはエケペディア:編集議論#海外グループによるカバー楽曲についてに対応で<u>十分だと思います</u><span style="color:red;">←good!</span>)の四つ
:これ(➡「これら」)は「対話拒否」に<del>ならない</del>(➡「、」であとに続いているので、ていねい形「なりません-が」or「なると思いません-が」)、「最低限の反応」として問題ない<del>だ</del>思います。(➡「ないと」"だ"は不要)
::"だ"を入れる原因は「ないです」+と+「思います」➡「ない<del>です</del>と思います」=(「~だ」は「~です」のふつう形ですが)「です」をつけたまま変化しているようです。上の文の"good!"は良かったです。「…と思う・思います」の「…」に来る語に注意。例:「問題あると思います」、X「明日は晴れる<del>だ</del>と思います」➡「明日は晴れると思います」or「明日は晴れ<u>だと思い</u>ます」←「晴れ」は名詞、「明日は忙しいです」➡X「明日は忙しい<del>だ</del>と思います」←「忙しい」はイ形容詞。否定の場合「明日は晴れると(は)思いません」=「明日は晴れないと思います」←このようなときに「晴れない<b>だ</b>と思います」という間違いが起きます。
::(意味がはっきりしない)「「対話拒否」にならない「最低限の反応」=(対話拒否になりそうだが、それ以上はしていなので問題にならない)という意味ですか?「、」で後に続くかどうかでは意味が違います。
::<span style="color:blue;">どうかこのアドバイスを役に立ててください。</span></div></blockquote>
*質問があります。「注釈」を<REF>のかわりにテンプレート{{注釈}}、<b>を’’’に書き換えるのは、どういう問題が起きるからですか?またはどういう利点がありますか?テンプレートはHTMLタグで書かれているので、wikiが解読するのは同じか、タグのほうがテンプレートを経由しない分、早そうに思いますが。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2019年12月28日 (土) 01:38 (JST)
*:<nowiki>{{注釈}}</nowiki>を使用したら、中には<nowiki><ref></ref></nowiki>で注釈の出典を追加できる。<b>については、[[Wikipedia:Help:箇条書き]]によると、「ウィキペディアのマークアップを使って書いた記事は、表示の際に HTML に変換されます。このとき、マークアップのやり方によっては HTML が望ましい形で作られないということです。」--[[利用者:Softyu|Softyu]] ([[利用者・トーク:Softyu|トーク]]) 2019年12月28日 (土) 02:01 (JST)
:::回答ありがとうございます。そのような理由があるとは、全く知りませんでした。そういうテクニカル情報のページはどこなんでしょう。今後、気を付けて投稿します。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2019年12月28日 (土) 21:14 (JST)
===お礼・お願い・アドバイス===
表や不要な0の修正ありがとうございます。「管理者権限の・・・」という重要な件での文章を読みました。日本語ネイティブなので分からなくはないですが、文字だけだと意味不明です。他の皆さんは、個人攻撃に当たるとして指摘していませんが、私は黙っているほうが不親切と思うので、気分悪いかもしれませんが、教えます。
:「利用者さんは前回の<u>管理者になるの間</u>で、[[エケペディア:編集議論#海外グループによるカバー楽曲について]]に「エケペディアはWikipediaに準ずる」などの<u>威圧感の発言にあるの</u>ため」
:➡"管理者になるの間"は意味不明。そういう表現はしないし、前回も出てきていません。おそらく「管理者になった状態の時」、「管理者になっている間に」、「管理者権限が付与されている間に」、「管理者でいる間に」でしょうか?また、以前から言っていますが「なる'''の'''ため」の'''の'''は不要です。
:➡「威圧感の発言」とは言いません。「威圧感のある発言」、「威圧的な発言」、「~など威圧的に(私に対して…と言うので)」となるでしょう。再度「ある'''の'''ため」の'''の'''は不要です。
:➡そして、重要なのは(威圧的な発言があって)それが、あなたに「(何を)…した」か、どういう影響があったか、またはその人の行動で、どのような問題が起きたか、という理由が書いてありません。
:▶「威圧的」の例を言うなら、あなたが私の投稿の直後に修正すること、理由なしに削除したり、STU48 2期研究生の記事を書いていることは知っているのに、全員一度に投稿したため、私の原稿は無駄になりましたし、今回の修正もありがたいですが、不要な0は他にもたくさんあるし、自分でも気づくかもしれないのに、1文字だけのためにわざわざ直すのは、私にとっては非常に「威圧的な行動」としか受け取れません。時間の浪費・肉体的精神的ダメージを受けます。私の間違いを直すなら、私もあなたの間違いを直します。
:■ふつう形「する」、ていねい形「します」と、ふつう形「ある」、ていねい形「あります」は覚えてください。ふつう形「やる」、ていねい形「やります」も同じ変化です。ない形(否定)の変化も気を付けてください。長くなって貴重なトークページをたくさん使用してしましたが、どうかよろしくお願いします。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2020年1月15日 (水) 02:24 (JST)
::長文ありがとうございました。「STU48 2期研究生の記事」の件に関して、そんなに急いで投稿したの理由は、1月8日に[https://www.stu48.com/news/detail/5959 「STU48 LINE LIVE特番〜4thシングルSP〜」]があるため、シングルの情報の解禁を予想し、その前に2期生の記事を作るのは妥当だと思います。--[[利用者:Softyu|Softyu]] ([[利用者・トーク:Softyu|トーク]]) 2020年1月15日 (水) 02:39 (JST)
:::参考にしていただき、ありがとうございます。あなたの文の「~などの威圧的な発言にある、」の、文がまだ続く場合の「ある」の変化が違います。「~などの威圧的な発言'''があり'''、'''があるので'''、'''があるため'''」だと、意味が通じます。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2020年1月17日 (金) 01:20 (JST)
:::ページでの回答ありがとうございます。何度もすみませんが、「BNK48の曲)が作成されたのため」の'''の'''は不要です(ほかにもあったような気がします)。正しい表現は「~が作成されたため」、「~が作成されたので」です。--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2020年1月17日 (金) 02:17 (JST)
===希望的アドバイス===
冗長になりますが、短縮的語句をなるべく<del>使わずに</del>➡使わないで(このように)書きます。途中、敢えて難語もいれてあります。
:Softyou氏が投稿者として継続する場合も、縦しんば管理者になろうとする場合も、不可欠なのは他の投稿者と積極的に意思疎通を行って、トラブルを避け、理解を得ることだと思います。相互の考えが正しく伝わらず、理解できなければ、誤解を生み、争いに発展する可能性が(過去の経緯を見ても)高いです。ですからSoftyou氏が<u>正しい日本語</u>を身につけ(特にていねい形の文、文末)、自分の考えを伝えること、そして要約欄が空欄のままで「削除(簡易なものまで削除)投稿の改変」することは止めて、「なぜそうするのか」という理由を必ず記入して、対話を進める気持ちを持ってほしいのです。
:それで、諄いとは思いましたが、投稿できるうちに少しでも役に立つならと思い(DISCUSがなくなったので)トークページを利用して、度々アドバイス等を(希望的リフレイン的心情で)提出しています。私のやり方が気に入らなくて、他に日本語を教えてくれる人がいるなら、止めることはやぶさかではありません。しかし、私の投稿をかなり以前から最速で修正してくれている返礼として(練習も兼ねた)対話を続けようと思いました。
:人を評価できる立場にはないですが、このところSoftyou氏の投稿・発言は以前と比べると多少良い感じになった…と思っていたら、残念ですが、卑近な例では[[橋本奈々未]]の編集に対し、あのように書かれると、いくら「一般的問題・・・」であっても、私に対する注意・警告としか受け取れません。また、STU48_2期研究生の記事もそれぞれの投稿者が重要と思う理由や事情があるのですから、まず、「そうしなければならない理由」を明記する事が必要です。「自分の理由」だけを正当化せず、日本の慣例で通常、挨拶、お礼、「すみません」等の言葉からコメントを書き始めます。そうすれば相手も穏やかな気持ちで納得してくれるでしょう。
:それを、ふつう形の文や、文末の後尾表現を書くことによって「お前が間違い、俺が正しい」という、威圧的な態度に見えます。それで「私がミスしましたか?」と言いたくなるのですが、それは理解できますか?
:なかんずく「正しいことを言ったのになぜ謝るのか」という理由がわからないとすれば、日本語の背景にある文化的習慣をわかっていないからです。常に「自分が言われたらどういう気持ちになるか」という読む人の気持ちで文章を書く姿勢が、日本語のていねい形、尊敬語、謙譲語なのです。日本語と母語では、文法や語彙の違い以上に大きいことなのです。<u>正しい日本語</u>とは、それらすべてを含みます。そういった努力を重ねて、自分のためではなくエケペディアに貢献して欲しいと願っています。
:と書いていたら、これはどういうことですか?
<blockquote>
[[エケペディア:管理者への依頼#管理者権限の複数ユーザへの付与お願い|この文章]]はよくありません。
::(correcd)::個人'''的な意見'''ですが、<del>意見は</del>「48グループ認知不足だから管理人に不適切」、普通の利用者とはいっさい関係ない。←<意味不明:なにが、どういう理由で、関係ないか、が書かれていない。さらに、どう「個人的」なのかも>
::MSKTHTさんが範囲を勝手←<'''個人的に'''>に拡大し、私を<del>説教された</del>'''指摘した”←<この「された」はていねいの意味だろうか?passive voiceに見る。'''の'''不要。説教という語は不適切>行為は理解でき<del>ない</del>'''ません'''(ていねい形)。
::これは<del>本気で</del>'''本当に'''「威圧的な発言」だと<del>思い</del>'''思えて'''<客観的表現>、エケペディアの管理者としてはありえないと思います。
::ただのクレームですが、もう一件のことも言いたい'''と思います'''(ていねい形)。「エケペディア:編集議論#海外グループによるカバー楽曲について」'''の議論'''の間、MSKTHTさんが「議論中の編集については禁止」を指摘し、私を警告'''しました'''(ていねい形)。でもYuetmoonさんも議論対象記事を編集'''しています'''<併記の時に時制を変える>(特別:差分/125588、特別:差分/125589)、MSKTHTさんは気付かなかったみたいです<del>ね</del>(嫌味)、さすがにMSKTHTさんはルールをしっかり守る<del>の</del>(期間限定の)管理者、そんなアンフェアなこと<del>をできない</del>'''はしないと思います'''<できないよね=ていねい形でもなく、ばかにした嫌味です、二度と絶対、使わないでください>
:[revised]個人的な意見ですが、「48グループ認知不足だから管理人に不適切」というのは、管理人に必要な条件ではないと思います。MSKTHTさんが、条件の範囲を個人的に拡大解釈して、私を指摘した行為は理解できません。これは本当に「威圧的な発言」に思えて、エケペディアの管理者としてはありえないと思います。
:もう1件、文句になってしまいますが言いたいことがあります。「エケペディア:編集議論#海外グループによるカバー楽曲について」の議論中、MSKTHTさんは「議論中の編集については禁止」だと私を指摘・警告しました。しかし、Yuetmoonさんもこの(特別:差分/125588、特別:差分/125589)ように議論対象記事を編集しています。MSKTHTさんは気付かなかったでしょうか。MSKTHTさんはルールをしっかり守る管理者だと思っていましたが、そういうアンフェアなことはしないでほしいと思います。
(多少、意味が異なる=私の受け取りの違いで=かもしれません。)
➡嫌味や揚げ足取りなど、喧嘩の原因になるような文章は絶対書かないでください。
</blockquote>(ふつう形で嫌味を混ぜて書くと)本当にこういうアドバイスがいらないなら、そう言ってほしい。勝手に書いて送りつけているのが迷惑だ、とか、こんなもの役に立たないと思うなら止める。だが、貴方の日本語が変だと、いつまでも誤解されたままだよ。48Gの知識・情報はたくさん持ってるのに、発揮できないのはもったいないね。今まで書いたことの感想やクレームでも返事を書いてくれるなら続ける気も起きるが、無言ならどうするか考える。(Thank for your attention.)--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2020年1月21日 (火) 02:31 (JST)
:長文ありがとうございました。今後、日本語の訂正もよろしくお願いいたします。--[[利用者:Softyu|Softyu]] ([[利用者・トーク:Softyu|トーク]]) 2020年1月21日 (火) 03:15 (JST)


== 貴殿への質問 ==
== 貴殿への質問 ==
180行目: 238行目:
貴殿はいろいろな記事の編集に貢献されたり、編集議論、管理者への依頼に回答されたりしていますが、貴殿のトークページ(ここ)への、他の利用者からの質問などに回答されないのはなぜでしょうか?お答えいただきたく思います。
貴殿はいろいろな記事の編集に貢献されたり、編集議論、管理者への依頼に回答されたりしていますが、貴殿のトークページ(ここ)への、他の利用者からの質問などに回答されないのはなぜでしょうか?お答えいただきたく思います。
:貴殿は以前に「いろいろなページを見ている」というようなニュアンスの発言をしているのを見たことがあります(おそらくウォッチリストにいれられているのでしょう)。ページの編集、編集議論、管理者への依頼の回答はされています。しかしながらトークページの回答がないのが不思議です。利用者(本人)のトークページは、ウォッチリストに入れていなくても記述があれば通知があります。これを見ていても返信がないということは、既読スルー、対話拒否と捉えられても仕方がありません。自分に都合が悪いことが書かれたとしても仕方がないことです(他の利用者がそのように感じられていることは貴殿も気がついていると思います)。最低限の反応はして頂きたいと感じております。--[[利用者:MSKTHT|MSKTHT]] ([[利用者・トーク:MSKTHT|トーク]]) 2019年12月26日 (木) 20:11 (JST)
:貴殿は以前に「いろいろなページを見ている」というようなニュアンスの発言をしているのを見たことがあります(おそらくウォッチリストにいれられているのでしょう)。ページの編集、編集議論、管理者への依頼の回答はされています。しかしながらトークページの回答がないのが不思議です。利用者(本人)のトークページは、ウォッチリストに入れていなくても記述があれば通知があります。これを見ていても返信がないということは、既読スルー、対話拒否と捉えられても仕方がありません。自分に都合が悪いことが書かれたとしても仕方がないことです(他の利用者がそのように感じられていることは貴殿も気がついていると思います)。最低限の反応はして頂きたいと感じております。--[[利用者:MSKTHT|MSKTHT]] ([[利用者・トーク:MSKTHT|トーク]]) 2019年12月26日 (木) 20:11 (JST)
:このトークページはこの節以外に16節ある、うち1節は自身の投稿、2節はすでにブロックされたの利用者、3節はお礼、1節は情報更新のお願い、1節はお知らせ、それ以外の8節のうち、ここに返事したのは四つ、返事しないのは[[#取り消し対応について]]、[[#ブロック依頼について]](この二つはは取り消しに関する問題、現在は「荒らし」以外に取り消しせず)、[[#他の利用者のサンドボックスの編集に関して]](これもわかりました、二回目はなし)、[[#警告!]](これは[[エケペディア:編集議論#海外グループによるカバー楽曲について]]に対応で十分だと思います)の四つ、これは「対話拒否」にならない、「最低限の反応」として問題ないだと思います。--[[利用者:Softyu|Softyu]] ([[利用者・トーク:Softyu|トーク]]) 2019年12月26日 (木) 23:24 (JST)
:このトークページはこの節以外に16節ある、うち1節は自身の投稿、2節はすでにブロックされたの利用者、3節はお礼、1節は情報更新のお願い、1節はお知らせ、それ以外の8節のうち、ここに返事したのは四つ、返事しないのは
::[[#取り消し対応について]]、[[#ブロック依頼について]](この二つはは取り消しに関する問題、現在は「荒らし」以外に取り消しせず)
::[[#他の利用者のサンドボックスの編集に関して]](これもわかりました、二回目はなし)
::[[#警告!]](これは[[エケペディア:編集議論#海外グループによるカバー楽曲について]]に対応で十分だと思います)の四つ
:これは「対話拒否」にならない、「最低限の反応」として問題ないだと思います。--[[利用者:Softyu|Softyu]] ([[利用者・トーク:Softyu|トーク]]) 2019年12月26日 (木) 23:24 (JST)
 
貴殿のその言葉で、どういうふうな回答の仕方をしているか、やっと理解できました。しかしながらその方法では、実際に返信をしているかどうかわからない方もいらっしゃると思います(例を挙げると[[利用者:MMM|MMM]]氏がそのうちの一人だと考えられます。その方もなぜ反応しないのかと思っておられるのを所々で見かけます)。通常の場合ですと、ある事項で質問され回答を求められた場合、'''基本的にはその回答を求められたページ(今回の小生の指摘の場合は貴殿のトークページ)で行うのが当然だと考えます'''。しかしながら貴殿はそのページで行わず関連するページで行っています(「編集議論」や「管理人への依頼」など)。いくら関連するページで行ったとしても、その行為が、質問を行った利用者には気付かないことも考えられます(貴殿のようにいろいろなページを頻繁に拝見されるような方はそんなに多くないと思います)。その利用者の方々のためにたった一言「この質問については『○○のページ(貴殿が回答されたページ)』で回答しました。」と記述してあげて下さい。それが他の利用者に対する善意というものです。また貴殿のミスを指摘された場合もたった一言「すみません」「申し訳ありません」だけでもいいですので回答してあげれば、好意を持たれると思います(以前に小生が指摘させて頂いた時に「申し訳ありません」と言って頂きましたが、その時のように)。現在の貴殿の言動については好意を持たれていない利用者も正直言って少なからずいらっしゃいます。また貴殿が納得いかず、反論意見があることも出てくるでしょう。その場合も「貴殿のトークページ」で指摘があった場合も必ず、その場所で回答してあげるようにしていただきたいと思います。それが「最低限の反応」だと思います。
 
長文失礼いたしました。--[[利用者:MSKTHT|MSKTHT]] ([[利用者・トーク:MSKTHT|トーク]]) 2019年12月27日 (金) 21:21 (JST)
 
== 修正のお願い ==
いつもエケペディアのために様々な編集をして頂きありがとうございます。3月20日に編集された[[福田朱里]]で脚注に「<nowiki>引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「stuprof」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません</nowiki>」の表示が出ていますので修正をお願いいたします。--[[利用者:AKB48CHIBA|AKB48CHIBA]] ([[利用者・トーク:AKB48CHIBA|トーク]]) 2020年3月22日 (日) 15:49 (JST)
:[[月足天音]]でも同様のエラーが出ていますのでよろしくお願いいたします。--[[利用者:AKB48CHIBA|AKB48CHIBA]] ([[利用者・トーク:AKB48CHIBA|トーク]]) 2020年3月22日(日) 15:59 (JST)
::修正された。--[[利用者:Softyu|Softyu]] ([[利用者・トーク:Softyu|トーク]]) 2020年3月22日 (日) 18:13 (JST)
:::確認しました。ありがとうございます。--[[利用者:AKB48CHIBA|AKB48CHIBA]] ([[利用者・トーク:AKB48CHIBA|トーク]]) 2020年3月23日 (月) 00:01 (JST)
 
== 誤操作のお詫び ==
 
操作ミスにより一旦巻き戻し操作をしてしまいました。申し訳ありません。復旧操作しましたのでご報告いたしました。何卒ご理解ください。--[[利用者:Staygold|Staygold]] ([[利用者・トーク:Staygold|トーク]]) 2020年4月26日 (日) 12:08 (JST)
 
== 利用者ページの編集について ==
[[利用者:Softyu|利用者ページ]]での編集をお見かけしましたので僭越ですが書かせていただきます。<nowiki>__NOTOC__</nowiki>と記述することにより、Softyuさんがされんとすることは達成されると思います。--[[利用者:AKB48CHIBA|AKB48CHIBA]] ([[利用者・トーク:AKB48CHIBA|トーク]]) 2020年8月28日 (金) 16:38 (JST)
 
== 「平手友梨奈」などの編集について ==
 
[[エケペディア:編集議論]]にトピックを立ち上げましたので、そちらで貴殿のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2020年12月24日 (木) 22:56 (JST)
 
== 博多なないろ公演のセットリストは1期と2期を別に表記したほうが良いと思う ==
 
☆表記だけでは一期から増えたのか、減ったのか分からないしオレンジは10曲表示になってしまうし。--[[利用者:もものき|もものき]] ([[利用者・トーク:もものき|トーク]]) 2021年9月9日 (木) 54:59 (JST)
:[[利用者:もものき|もものき]]さんコメントに署名がなかったので追加しました。また、もものきさんに苦言となってしまいますが、[[「博多なないろ」]]についての注文であれば、特定の編集者(今回はSoftyuさん)の議論でなく、記事の[[トーク:「博多なないろ」]]で呼びかけてください。--[[利用者:Motodai|Motodai]] ([[利用者・トーク:Motodai|トーク]]) 2021年9月9日 (木) 21:15 (JST)
 
== なぜ事実に反する記述にするのでしょうか ==
 
[[アイドル戦国時代]]についてですがなぜ事実に反する記述にするのでしょうか--[[利用者:あいあいあー|あいあいあー]] ([[利用者・トーク:あいあいあー|トーク]]) 2021年11月6日 (土) 17:13 (JST)
 
== AKB48新春コンサート2022『きみが思うより、きみはすごい』 ==
先程、差し戻した件ですが、俺はメンバーの陽性が出たので全公演が休演と書きましたが、Softyuさんは全員休演って勘違いしてませんか?--[[利用者:邪牙|邪牙]] ([[利用者・トーク:邪牙|トーク]]) 2022年1月30日 (日) 14:25 (JST)
:邪牙さんの書き方では、コンサート自体をキャンセルとなる。ただし、現状は感染者の小栗と濃厚接触者なるの道枝二名が追加休演、コンサート自体がそのまま開催。--[[利用者:Softyu|Softyu]] ([[利用者・トーク:Softyu|トーク]]) 2022年1月30日 (日) 14:29 (JST)
::(返信) 分かりました。--[[利用者:邪牙|邪牙]] ([[利用者・トーク:邪牙|トーク]]) 2022年1月30日 (日) 14:32 (JST)
 
::::Softyuさん、お久しぶりです。余計なお世話でしょうが来ました。最近のSoftyuさんの日本語は上手になったと思います。丁寧体が前より正しく使えています。今回1月30日の投稿で間違いを発見しましたのでお知らせします。参考になるとうれしいです。
 
:::(原文)コンサート自体をキャンセルとなる
::::<▶文型「(主語)~は (目的語)~を (他動詞)~する」、なので「~を」は他動詞の目的語を表わします。ところが原文では、動詞が「となる=自動詞」なので間違いです。>→正しく伝わる日本語は「コンサート自体がキャンセルになる(or-される)」です。
 
:::(原文)現状は感染者の小栗と濃厚接触者なるの道枝二名が追加休演
::::<「なるの」(そもそも「の」は不要で、「なる」の活用で続ける>→ですから「濃厚接触者になった(orとなった.....となる・になるは時制が曖昧)道枝の二名が」が正しく伝わるでしょう。
 
:::(原文)コンサート自体がそのまま開催
::::<この文の前に説明したのでspecifyではない>→「コンサート自体「は」そのまま開催[される]」が正しい。([[MMM/【日本語レッスン】]]を参考に)--[[利用者:MMM|MMM]] ([[利用者・トーク:MMM|トーク]]) 2022年2月1日 (火) 20:22 (JST)
 
== お礼 ==
 
[[利用者・トーク:マロンマロニカ#すぐに今の編集を止めて下さい|この利用者]]の間違った編集を取り消していただき、どうもありがとうございます。--[[利用者:AKB48CHIBA|AKB48CHIBA]] ([[利用者・トーク:AKB48CHIBA|トーク]]) 2022年2月13日 (日) 23:11 (JST)
 
==(確認お願い)記事内容確認==
[[チームBII 6th Stage「なんば笑顔開花宣言」#概要]]にて、「8期生全員が、この公演で劇場デビューした。」との記載ですが、以下2.3.により本公演[[チームBII 6th Stage「なんば笑顔開花宣言」]]にて劇場公演デビューしたのは8期生14名の内、[[坂田心咲]]・[[田中雪乃]]・[[山本光]]の3名であり、「全員」とは記載が不適切と思われます。
#2月19日、[[坂田心咲]]・[[田中雪乃]]が[[チームBII 6th Stage「なんば笑顔開花宣言」]]公演初日に出演し劇場公演デビュー。
#2月25日、8期生10名([[池帆乃香]]・[[黒島咲花]]・[[坂下真心]]・[[坂本理紗]]・[[桜田彩叶]]・[[龍本弥生]]・[[福野杏実]]・[[松岡さくら]]・[[松野美桜]]・[[松本海日菜]])は、[[NAMBATTLE2 ~がむしゃらにならなNMBちゃうやろっ!~#チームBII研究生部門]]公演に出演。この[[NAMBATTLE2 ~がむしゃらにならなNMBちゃうやろっ!~#チームBII研究生部門]]公演については、[https://ticket.akb48-group.com/home/detail_live_theaterTV.php?live=N220225183045 AKB48グループチケットセンター]により募集された劇場公演であり、[https://gyao.yahoo.co.jp/episode/621deee3-d6f4-4902-9728-15fa91c60771 密着動画]においても[[山崎亜美瑠]]がナレーションで、「ほとんどの8期生はこれが初めての劇場公演」と表現しており、[[チームBII 6th Stage「なんば笑顔開花宣言」]]が劇場公演デビューではなく、[[NAMBATTLE2 ~がむしゃらにならなNMBちゃうやろっ!~#チームBII研究生部門]]公演でデビューと解釈するのが妥当と思われます。
#[[チームBII 6th Stage「なんば笑顔開花宣言」#主な出来事]]記載の通り、「8期生の[[高橋紗恵]]は本公演には1度も出演することなく、2022年5月12日にNMB48の活動を[[卒業|辞退]]することを発表(同日活動終了)」であり、「8期生全員が」とは言えない。
#6月27日、[[山本光]]が本公演[[チームBII 6th Stage「なんば笑顔開花宣言」]]で劇場公演デビュー(山本は[[NAMBATTLE2 ~がむしゃらにならなNMBちゃうやろっ!~#チームBII研究生部門]]公演に出演していない)。
如何でしょうか。--[[利用者:Snowman|Snowman]] ([[利用者・トーク:Snowman|トーク]]) 2022年9月2日 (金) 14:32 (JST)
:確かに8期生のうち10名は舞公演で劇場公演初出演を達成。だが舞公演ではメンバーは半分くらいの曲のみ参加。高橋紗恵の件も考えると、「8期生の高橋紗恵は本公演には1度も出演することなく、2022年5月12日にNMB48の活動を辞退することを発表(同日活動終了)」の後で「高橋以外の8期生全員が、この公演で劇場公演フル出演を達成した。」を書くのはいかがでしょうか。--[[利用者:Softyu|Softyu]] ([[利用者・トーク:Softyu|トーク]]) 2022年9月3日 (土) 03:56 (JST)
::ご検討いただき、ありがとうございます。「8期生全員が、この公演で劇場デビューした。」との記載の意図「この公演で劇場公演フル出演を達成」を理解しました。せっかくですので「概要」に「8期生全員が、この公演で劇場公演フル出演デビューを達成した。」を記載の上で(注釈)として『8期生14名の中で、お披露目以外の劇場公演に出演していない[[高橋紗恵]]を除く。また[[池帆乃香]]・[[黒島咲花]]・[[坂下真心]]・[[坂本理紗]]・[[桜田彩叶]]・[[龍本弥生]]・[[福野杏実]]・[[松岡さくら]]・[[松野美桜]]・[[松本海日菜]]の10名は2月25日「[[NAMBATTLE2 ~がむしゃらにならなNMBちゃうやろっ!~#チームBII研究生部門]]」公演にて劇場公演デビューを果たしているが数曲出演に留まっており、劇場公演フル出演は[[高橋紗恵]]以外の13名全員が本公演でデビューを達成した。』を追記させて頂くのはいかがでしょうか。--[[利用者:Snowman|Snowman]] ([[利用者・トーク:Snowman|トーク]]) 2022年9月3日 (土) 11:12 (JST)
:::この書き方はいいと思います。ーー[[利用者:Softyu|Softyu]] ([[利用者・トーク:Softyu|トーク]]) 2022年9月4日 (日) 12:34 (JST)
記載して見ました(少し修正)ので、ご確認いただければ幸いです。ありがとうございました。--[[利用者:Snowman|Snowman]] ([[利用者・トーク:Snowman|トーク]]) 2022年9月4日 (日) 15:00 (JST)
 
== HKT48 11th anniversary LIVE 2022の11月28日のセットリスト ==
[[利用者:Softyu|Softyu]]さんへ 「編集内容の要約:邪牙さんのセトリは何なん?」はあまりにも暴言にあたいはしませんか?一応、報告はしておきますが、スクランブルエッグ編集長のTwitterで、[https://twitter.com/s_egg/status/1597205371420315648 11月28日 昼公演]、[https://twitter.com/s_egg/status/1597205490928603136 11月28日 夜公演(1)]、[https://twitter.com/s_egg/status/1597205891488833543 11月28日 夜公演(2)]、
[https://twitter.com/s_egg/status/1597205233964580864 11月28日 卒業予定メンバーセンター曲]のセットリストしか見つからなかったので、俺はてっきり、11月26日のセットリストと同じと思いまして編集をしました。--[[利用者:邪牙|邪牙]] ([[利用者・トーク:邪牙|トーク]]) 2022年11月29日 (火) 11:42 (JST)
:暴言と思うなら、自分の編集をしっかり振り返ればどうですか?[[特別:差分/200475|この投稿]]での「4st」を無視しても、[https://twitter.com/s_egg/status/1596380367698919425 11月26日 昼公演]からのコピペミスもあるし、26日 夜公演の影アナも違う。さらに28日の継承コーナーのセトリも分かりやすくで違う曲となる。指摘に受けたくないなら、編集の正解度を高めるのか、または自分でチェックできない(したくない)の編集をしない方がいいと思います。--[[利用者:Softyu|Softyu]] ([[利用者・トーク:Softyu|トーク]]) 2022年11月29日 (火) 12:22 (JST)
::(返信) 分かりました。今後は、コンサートのセットリストが分からなかったら、編集はせずにそのままにしておきます。--[[利用者:邪牙|邪牙]] ([[利用者・トーク:邪牙|トーク]]) 2022年11月29日 (火) 12:40 (JST)
 
(横から失礼します。)お二方とも発言の言葉遣いにはお気をつけ下さい。過去に暴言とも思われる言葉遣いが原因で、ブロックされた利用者がいらっしゃいますので(無期限ブロックされた利用者もいらっしゃいます)。
:まず初めに[[利用者:Softyu|Softyu]]氏宛て:編集の要約の記述「邪牙さんのセトリは何なん?」については、小生も暴言に値すると思います。いくら、他の利用者の編集が間違ってたとしても、その要約の書き方には問題があります。例えば「邪牙さんのセトリの記述が間違ってたので自分の方で修正しました」など、いくらでも記述の方法はあるはずです。また「暴言と思うなら、自分の編集をしっかり振り返ればどうですか?」の記述も暴言に値すると思います。「出典を確認し、きっちり調べて記述するようにして下さい。」などと、丁寧な言葉遣いで接するようにして下さい(友達や会社の上司と部下の関係ではないのですから(部下に対しても、最近ではハラスメントにあたるので、そのような言葉遣いはしないと思いますが…))。また、対話する際は「だ」「である」調(先述の貴殿の言葉遣いだと「違う」、「曲となる」が「だ」「である」調になります)ではなく、「です」「ます」調(今回の場合は「違います」「曲となります」)を使用するようにお願いします。
:次に[[利用者:邪牙|邪牙]]氏宛て:貴殿にも注意させていただく事があります。以前から対話中に見かける事ですが、貴殿は自分の事を「俺」と表現することが多いようです。対話相手は友達や身内ではないのですから「俺」と表現するのはおやめ下さい。自分の事は「自分」、「僕」、「私」、「小生」(男性が自分の事をへりくだって(相手をうやまって控えめな態度をとる意味。)表現する言い方。自分はこう表現しています)と言うようにして下さい。
 
以上宜しくお願いします。--[[利用者:MSKTHT|MSKTHT]] ([[利用者・トーク:MSKTHT|トーク]]) 2022年11月29日 (火) 22:15 (JST)
3,536

回編集