「ヘルプ:表記ガイド」の版間の差分

「本家」除去、そのほか加筆修正
(「基本ルール」、「例外」を表記)
(「本家」除去、そのほか加筆修正)
15行目: 15行目:
* カタカナ - 全角を使用してください。
* カタカナ - 全角を使用してください。
* ローマ数字 - 半角英数字の「I」「V」「X」を並べて記述してください。
* ローマ数字 - 半角英数字の「I」「V」「X」を並べて記述してください。
* 「〜」([[wikipedia:波ダッシュ|波ダッシュ]]、U+301C) - 「~」([[wikipedia:チルダ#全角チルダ|全角チルダ]]、U+FF5E)を使用してください。
* 波線 - 曲名・コンサート名などの固有名称に使われる場合は、「〜」([[wikipedia:波ダッシュ|波ダッシュ]]、U+301C)ではなく、「~」([[wikipedia:チルダ#全角チルダ|全角チルダ]]、U+FF5E)を使用してください。'''Wikipediaとは異なります。'''
** なお、「……から……まで」という意味で用いる場合は、「17位~32位」ではなく、[[Wikipedia:ハイフンマイナス|ハイフンマイナス]]を使用して「17位 - 32位」などと記述してください。


記事名で使用できる文字については、[[ヘルプ:記事名の付け方|記事名の付け方]]を参照してください。
記事名で使用できる文字については、[[ヘルプ:記事名の付け方|記事名の付け方]]を参照してください。
26行目: 27行目:
: 「AKB48」「SKE48」「NMB48」「HKT48」…… を使用してください。
: 「AKB48」「SKE48」「NMB48」「HKT48」…… を使用してください。
: AKB、SKE、NMB、HKTのように「48」を省略した表記は避けてください。ただし、[[SKE党決起集会。「箱で推せ!」]]のように固有名詞の一部として使用されている場合は、それに従います。
: AKB、SKE、NMB、HKTのように「48」を省略した表記は避けてください。ただし、[[SKE党決起集会。「箱で推せ!」]]のように固有名詞の一部として使用されている場合は、それに従います。
 
: また、48の後に数字が続く場合は、半角スペースで区切って「AKB48 15期生」のように記述します。
; AKB48グループ全体を表す言葉
; AKB48グループ全体を表す言葉
: 「48グループ」を推奨します。ただし、[[AKB48グループ大組閣祭り~時代は変わる。だけど、僕らは前しか向かねえ!~]]のように固有名詞の一部として使用されている場合は、それに従います。
: 「48グループ」を推奨します。ただし、[[AKB48グループ大組閣祭り~時代は変わる。だけど、僕らは前しか向かねえ!~]]のように固有名詞の一部として使用されている場合は、それに従います。
33行目: 34行目:


===基本ルール===
===基本ルール===
*一続きの文章中で2回以上同じ語句が出てきたとき、本家Wikipediaと同様、一つ目の語句のみリンクをつける。ただし、ここでいう「文章」とは、表・リストの部分を除いて考え、表・リスト中では同じ語句が複数回出てきても必要なものはすべてにリンクをつける。
* 一続きの文章中で2回以上同じ語句が出てきたとき、Wikipediaと同様、一つ目の語句のみリンクをつけます。ただし、ここでいう「文章」とは、表・リストの部分を除いて考え、表・リスト中では同じ語句が複数回出てきても必要なものはすべてにリンクをつけます。


===例外===
===例外===
以上を基本ルールとしますが、[[ヘルプ:シングルページのスタイル#選抜メンバー|シングルページの「選抜メンバー」節]]、[[ヘルプ:コンサートページのスタイル#セットリスト|コンサートページの「セットリスト」節]]など一部において、以下のような例外が適用されます(なお、この例外については、[[エケペディア:編集議論#2回目以降のリンクについて(再度)|編集議論]]にて議論継続中)。
以上を基本ルールとしますが、[[ヘルプ:シングルページのスタイル#選抜メンバー|シングルページの「選抜メンバー」節]]、[[ヘルプ:コンサートページのスタイル#セットリスト|コンサートページの「セットリスト」節]]など一部において、以下のような例外が適用されます(なお、この例外については、[[エケペディア:編集議論#2回目以降のリンクについて(再度)|編集議論]]にて議論継続中)。
*シングルページの「選抜メンバー」節において、センター表記する際にはリンクをつけない。
* シングルページの「選抜メンバー」節において、センター表記する際にはリンクをつけない。
*同節において、選抜メンバーについての寸評を付すとき、リストに既出のメンバーは文章の1回目であってもリンクをつけない。
* 同節において、選抜メンバーについての寸評を付すとき、リストに既出のメンバーは文章の1回目であってもリンクをつけない。
*コンサートページの「セットリスト」節において、メンバー名にはすべてリンクをつけない。ただしフルネームを原則とする。
* コンサートページの「セットリスト」節において、メンバー名にはすべてリンクをつけない。ただしフルネームを原則とする。
*上記以外で、特にリンクが多すぎて見づらいことが予想され、かつそのリンクがなくても差し支えないと考えられる場合は、リンクをつけなくてもよい。
* 上記以外で、特にリンクが多すぎて見づらいことが予想され、かつそのリンクがなくても差し支えないと考えられる場合は、リンクをつけなくてもよい。


=== ウィキ間リンク ===
=== ウィキ間リンク ===
ウィキ間リンクとは、<code><nowiki>[[wikipedia:AKB48]]</nowiki></code>と記述する事で、ウィキペディアの「[[wikipedia:AKB48|AKB48]]」の記事へリンクできる機能です。
ウィキ間リンクとは、<code><nowiki>[[wikipedia:AKB48]]</nowiki></code>と記述する事で、ウィキペディアの「[[wikipedia:AKB48|AKB48]]」の記事へリンクできる機能です。


49行目: 49行目:


=== リンクの単語を連続させない ===
=== リンクの単語を連続させない ===
 
{| class="wikitable"
[[研究生]][[オーディション]]
! 入力内容 !! 表示結果
 
|-
| <code><nowiki>[[研究生]][[オーディション]]</nowiki></code>
| [[研究生]][[オーディション]]
|}
のようなリンクは、「研究生オーディション」というページが存在していると誤解させる可能性があり、推奨されません。
のようなリンクは、「研究生オーディション」というページが存在していると誤解させる可能性があり、推奨されません。


ただし、グループ名とチーム名を併記する場合は、
ただし、グループ名とチーム名を併記する場合は、
 
{| class="wikitable"
[[SKE48]][[チームS]]
! 入力内容 !! 表示結果
 
|-
| <code><nowiki>[[SKE48]][[チームS]]</nowiki></code>
| [[SKE48]][[チームS]]
|}
のように記述する事ができます。
のように記述する事ができます。


6,514

回編集