「松井咲子」の版間の差分

8,454 バイト除去 、 2014年4月30日 (水)
一部記事をノートへ移動(明らかにネガティブな記事を移動。「黒歴史」はある意味ネタ的なところもあるため様子見)
(チームA残留を反映)
(一部記事をノートへ移動(明らかにネガティブな記事を移動。「黒歴史」はある意味ネタ的なところもあるため様子見))
87行目: 87行目:
*5月25日、速報結果では36位と発表される。
*5月25日、速報結果では36位と発表される。
*6月9日、最終結果は38位。速報よりもダウンしてしまったが、はじめてのランクイン。「今回は3度目の正直という気持ちで総選挙に挑みました。速報で初めて名前が載ってから、正直いうと不安しかなかったし、今日が来てほしくないとも思ってしまったし、気にしないようにしようと思ってたけど、やっぱりどこか気にしていて。でも今日38位で呼ばれたとき、びっくりしたけど素直に嬉しかったです。皆さんにはたくさん無理も我慢もさせてしまっただろうし、心配も迷惑もかけてしまっただろうと思います。皆さんに負担をかけたくなかったのですが。『1票しか入れられなくてごめんね』なんてコメントがあったけど、その1票が本当に嬉しかったんです。皆さんのおかげで壇上に上がれたし、ランクインできたし、嬉し涙流せました。ステージから見た客席、あの光景忘れないです。ありきたりな言葉しか言えないけど…応援してくださった方、投票してくださった方、本当に本当にありがとうございました!」<ref>http://ameblo.jp/sakikomatsui1210/entry-10918570303.html</ref>
*6月9日、最終結果は38位。速報よりもダウンしてしまったが、はじめてのランクイン。「今回は3度目の正直という気持ちで総選挙に挑みました。速報で初めて名前が載ってから、正直いうと不安しかなかったし、今日が来てほしくないとも思ってしまったし、気にしないようにしようと思ってたけど、やっぱりどこか気にしていて。でも今日38位で呼ばれたとき、びっくりしたけど素直に嬉しかったです。皆さんにはたくさん無理も我慢もさせてしまっただろうし、心配も迷惑もかけてしまっただろうと思います。皆さんに負担をかけたくなかったのですが。『1票しか入れられなくてごめんね』なんてコメントがあったけど、その1票が本当に嬉しかったんです。皆さんのおかげで壇上に上がれたし、ランクインできたし、嬉し涙流せました。ステージから見た客席、あの光景忘れないです。ありきたりな言葉しか言えないけど…応援してくださった方、投票してくださった方、本当に本当にありがとうございました!」<ref>http://ameblo.jp/sakikomatsui1210/entry-10918570303.html</ref>
 
*8月、一部でプロフ流出騒動が報じられる(詳細は[[/ノート]]を参照)。
==== *スキャンダル ====
*8月、AKB48や姉妹グループの男性スキャンダルが続いた2011年の夏。松井咲子もまた過去のプロフから彼氏の存在が発覚してしまった(実際はもっと前に発見されていたが、その時は大きな騒動にはならなかった。この騒動で再び取り沙汰されたためここに記載)。公開されていたHN、誕生日、血液型、高校などのプロフィールがすべて同一で、本人と思われるツーショットプリクラなども流出していた。しかし交際していたと確認できるのは2007年頃で、松井がAKBに加入したのは2008年。この一連の騒動で48グループは、「加入以前の恋愛に関しては不問とする」という結論を出したため、処分などは受けなかった模様。<ref>http://www.menscyzo.com/2012/01/post_3380.html</ref>
*8月20日、「月刊Piano」2011年9月号より、短期連載を開始。<ref>http://ameblo.jp/sakikomatsui1210/entry-10993353390.html</ref>
*8月20日、「月刊Piano」2011年9月号より、短期連載を開始。<ref>http://ameblo.jp/sakikomatsui1210/entry-10993353390.html</ref>
*10月26~28日、銀座博品館劇場で舞台「ザ・デッド・エンド」に出演。「初めての舞台…どきどき。ぜひぜひよろしくお願いいたします」<ref>http://ameblo.jp/sakikomatsui1210/entry-11037537409.html</ref>
*10月26~28日、銀座博品館劇場で舞台「ザ・デッド・エンド」に出演。「初めての舞台…どきどき。ぜひぜひよろしくお願いいたします」<ref>http://ameblo.jp/sakikomatsui1210/entry-11037537409.html</ref>
123行目: 121行目:
*5月23日、[[第4回総選挙]]の速報結果が発表されるも、名前を呼ばれず圏外となる。「みなさん、たくさん心配かけてしまいごめんなさい。でも大丈夫、悔しい気持ちがあるうちはまだまだ頑張れる。そんな簡単に折れる私じゃない。あと皆さんなんで謝るんですか!ごめんなさいは禁句です! 速報出てからのあたたかいコメントも凄く嬉しかったです。本当に本当にありがとうございます」<ref>http://ameblo.jp/sakikomatsui1210/entry-11259831524.html</ref>
*5月23日、[[第4回総選挙]]の速報結果が発表されるも、名前を呼ばれず圏外となる。「みなさん、たくさん心配かけてしまいごめんなさい。でも大丈夫、悔しい気持ちがあるうちはまだまだ頑張れる。そんな簡単に折れる私じゃない。あと皆さんなんで謝るんですか!ごめんなさいは禁句です! 速報出てからのあたたかいコメントも凄く嬉しかったです。本当に本当にありがとうございます」<ref>http://ameblo.jp/sakikomatsui1210/entry-11259831524.html</ref>
*5月27日、味の素フィールド西が丘競技場で行われたなでしこリーグ、日テレ―浦和戦の試合前セレモニーに登場し、東京Vのマスコット・ヴェルディ君を相手に見事なPKを決めた。松井は「貴重な体験をさせていただきました」と笑顔。6月6日には選抜総選挙が控えるが「上を目指して頑張ります」と昨年の38位からジャンプアップを誓っていた。<ref>http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/28/kiji/K20120528003341940.html</ref>
*5月27日、味の素フィールド西が丘競技場で行われたなでしこリーグ、日テレ―浦和戦の試合前セレモニーに登場し、東京Vのマスコット・ヴェルディ君を相手に見事なPKを決めた。松井は「貴重な体験をさせていただきました」と笑顔。6月6日には選抜総選挙が控えるが「上を目指して頑張ります」と昨年の38位からジャンプアップを誓っていた。<ref>http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/28/kiji/K20120528003341940.html</ref>
*6月6日、[[第4回総選挙]]では53位にランクイン。「投票してくださった皆さん、応援してくださってる皆さん、本当にありがとうございました。きっとたくさん無理や我慢をさせてしまったと思います。ごめんなさい。速報発表では私の名前は無く、凄く悔しくて毎日が不安でした。どうしようってずっと考えていました。でも握手会やお手紙、このブログのコメントなどで優しい言葉をかけてくれて本当に嬉しかった。絶対大丈夫だから、もっとファンを信じて、って言ってくれて凄く助けられた。でも私、すごくネガティブで自分に自信なんてないから当日ももちろん不安で、もしかしたら…って悪い方に考えてしまっていました。だから開票が始まって名前を呼ばれたときは、素直に嬉しかった。安心した。順位は去年よりも下がってしまったけど、票数は1000票以上あがったのでこの53位という順位は今の私にとって誇りだと思ってます。目標順位には全く届かなかったけど、更に上を目指して多くの方に認めていただけるようこれからも進んでいきます。本当にたくさんの方に支えられてるなと実感した。みなさん本当に本当にありがとうございました! これからもよろしくお願いいたします」<ref>http://ameblo.jp/sakikomatsui1210/entry-11271125469.html</ref>
*6月6日、[[第4回総選挙]]では53位にランクイン。「投票してくださった皆さん、応援してくださってる皆さん、本当にありがとうございました。きっとたくさん無理や我慢をさせてしまったと思います。ごめんなさい。速報発表では私の名前は無く、凄く悔しくて毎日が不安でした。どうしようってずっと考えていました。でも握手会やお手紙、このブログのコメントなどで優しい言葉をかけてくれて本当に嬉しかった。絶対大丈夫だから、もっとファンを信じて、って言ってくれて凄く助けられた。でも私、すごくネガティブで自分に自信なんてないから当日ももちろん不安で、もしかしたら…って悪い方に考えてしまっていました。だから開票が始まって名前を呼ばれたときは、素直に嬉しかった。安心した。順位は去年よりも下がってしまったけど、票数は1000票以上あがったのでこの53位という順位は今の私にとって誇りだと思ってます。目標順位には全く届かなかったけど、更に上を目指して多くの方に認めていただけるようこれからも進んでいきます。本当にたくさんの方に支えられてるなと実感した。みなさん本当に本当にありがとうございました! これからもよろしくお願いいたします」<ref>http://ameblo.jp/sakikomatsui1210/entry-11271125469.html</ref>
*6月7日、「言ってもいない言葉が取り上げられている。あの記事で初めて知ったことなので、どこまでが本当かわからないけど戸惑いを隠せません。そしてその言ってもいない言葉を信じている方が多いことが、なにより悲しい」「書くか迷いました。でも誤解されたくなかった。AKBが悪く思われるのも苦しい」とGoogle+に投稿した。<ref>https://plus.google.com/111700319553120354024/posts/6goeFczcTwF</ref>
*6月7日、朝日新聞による総選挙関連記事で、握手会でのファンに対する発言内容が元となり、物議を醸す(本人は事実無根と否定。詳細は[[/ノート]]を参照)。
:具体的な事を書いていないため詳細は不明だが、松井に関しこの様なニュースが報じられている。
:“「僕が支えなきゃ」貯金53万円で2700票”。「『何とか押し上げたい』。三重県から武道館に来た会社員(22)は、5月の速報で65位以下の“圏外”だった松井咲子さんを応援した。昨冬、握手会を訪れた。松井さんに『いっぱい票を入れるよ』と伝えると、笑顔で『破産しないでね』と返された。“会いに行けるアイドル”を掲げるAKBにひきこまれている」 <ref>http://www.asahi.com/special/akb_sosenkyo/intro/TKY201206060774.html</ref>
:またこのニュースを元にして、「貯金53万円を使ったにもかかわらず、投票した松井咲子さんが53位だったという男性がいたと明らかとなった。昨年の冬に行われた握手会でこの男性が松井さんに票をたくさん入れると伝えたところ、「破産しないでね」と言われたとのこと。53万円では破産はしないと思うが、一般の感覚からするとかなりの大金である。この報道を見たネットユーザーたちは、男性と松井さんのコメントに対して以下のような書き込みをしていた。「よくそんなに散財出来るなとつくづく…怖すぎるわ」「ぼったくり風俗も真っ青だなw」「>笑顔で「破産しないでね」なんか怖いんだけどw」「まんまキャバ嬢でクソワロタw」「好きでやってるんだからいいんじゃねーの アホだとは思うけど」「食物連鎖の最底辺だな、間違いなく」「日本完全にオワタ」「一人で半分くらい入れてるのか。支えてるじゃんwww」「その金で親孝行でもしてやればいいのになw」「何が国民的アイドルだよ。笑わせるな。」(インターネット掲示板より引用)
:ネットの声を見てみると、自分で稼いだお金なので自由に使うべきという意見はあるものの、男性がAKB48に投票するために散財したお金はもったいないという意見が多数を占めていた。男性は松井さんを応援するために三重県から武道館へ来たそうだが、中間発表で65位以下だった松井さんを53位にまで押し上げたことに果たして満足しているのだろうか…それとも残念に思っているのだろうか。ちなみに記者が田舎の母に「俺がAKB48に投票するために50万ぐらい金使ってたらどうする?」と聞いたところ「そんなものに大金を使うのは私の息子じゃない!」と投票していないのになぜか怒られた」<ref>http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0607&f=column_0607_052.shtml</ref>
:ちなみに松井咲子の得票数は6,058票。2700票は半数近い数字になるが、仮にCD(1600円)を購入して投票していた場合、53万ではとても足りず、432万ほどかかる。オークションなどで安く入手したとしても、1票を200円程度で手に入れている計算になるなど、金額か票数のどちらかが間違っている可能性が高い不自然な記事ではある。
*翌朝。「私は皆さんに心配をかけてしまいました。あの記事で初めて知ったことなので、どこまでが本当かはわからないけど、言ってもいない言葉が取り上げられていたのには正直驚きました。でもみなさんが予想以上に優しくてあたたかくて、信じてくれる人が少しでもいるなら、それでいいのかななんて思いました。よし、切り替え! 今日はツアーなんだから!頑張るよっ!」<ref>http://ameblo.jp/sakikomatsui1210/entry-11271914096.html</ref>
*フジテレビで生中継され、138万4122票という過去最高の投票数を稼ぎ出すなど、盛り上がりをみせた「第4回総選挙」。翌日にはスポーツ紙やテレビのワイドショーが大々的に報じるなど会場の熱気を伝える中、盛り上がりに水を差すような記事が朝日新聞に掲載された。 「『僕が支えなきゃ』貯金53万円で2700票」と題した記事で、同紙の記者は会社員の男性(22)を取材。男性の推しメンは松井で、昨冬の握手会で大量投票する約束をしたという。そして男性はその言葉通り、53万円の貯金をはたいて約2,700票を投じたという内容。この男性のおかげもあってか、松井は昨年の38位よりも大きく順位を下げたものの、6,068票で53位にランクイン。票数は拮抗しており、ボーダーラインであった64位の[[小森美果]]ともわずか660票差だったため、この男性の大量投票がなければ圏外に沈んでいた可能性もあったのだ。スポーツ紙デスク「昨年の総選挙の際には、同一メンバーに1人で1,000票を投票した熱烈なファンがテレビで紹介されたが、2,700票も投票したファンはなかなかいないのでは。もし、彼の投票のおかげで松井がランク入りしたのならば、ファン冥利に尽きるだろうし、松井もうれしいはずだったが…」。ところが、この記事に対しネット上で賛否両論が巻き起こると、松井本人はGoogle+で「言ってもいない言葉が取り上げられている」とコメント。週刊誌記者「CDを購入するか、AKB48も含めた関連グループのモバイルサイトの登録が投票の条件だが、携帯機種を複数持っていない場合、せいぜい投票できるのは1人10票が限度。後はCDを買うしかない。そこでCDの単価から計算すると、2,700票入れるには最低でも400万円以上は必要。朝日本社には、ファンと思われる読者などから『どう考えても計算が合わないのでは?』という問い合わせが複数あるようだ」。
:盛り上がる総選挙に対してかなりネガティブな記事だったが、この記事が出た背景には朝日VS読売の構図が関係しているようだ。「読売新聞は創刊135年記念のイメージキャラにAKBを起用するなど関係が深い。AKBが8月末に行う3日連続の東京ドーム公演日は、メンバーの[[高橋みなみ]]が読売新聞本社を訪れ、渡辺恒雄会長から告げられるという形で発表されています。今年3月、朝日はプロ野球・巨人の選手に入団時に渡った巨額の裏金問題をすっぱ抜き、読売は昨年11月に巨人の球団代表を解任された清武英利氏の“仕掛け”と疑い、全面戦争に突入。そんな両社の関係も今回の松井の記事掲載の背景にあったようだ」。「53万円で2,700票は白か黒か?」は、投票したとする男性のみぞ知るところだが、まるで強欲なホステス並の「破産しないでね」発言を報じられた松井のショックはかなりのものだったに違いない。<ref>http://www.menscyzo.com/2012/06/akbvs.html</ref>
*6月20日、力強く激しいピアノで聴かせるHAYATOと、独特な存在感と音色を持つカホンを奏でるHIROの2人から成る→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)に関するインタビュー。
*6月20日、力強く激しいピアノで聴かせるHAYATOと、独特な存在感と音色を持つカホンを奏でるHIROの2人から成る→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)に関するインタビュー。
:―早速ですが、松井さんは→Pia-no-jaC←のことはご存知でしたか? 松井「私、実はヴィレッジヴァンガードが大好きで、しょっちゅう行くんですよ。→Pia-no-jaC←さんの曲は、そこで流れているのをよく耳にしていて、ずっと「いいなぁ」と思っていたんですが、実は誰だか知らなくて……。今回、この『暁』を聴きながら、「あのかっこいい人たちは→Pia-no-jaC←さんだったのか!」と(笑)」。―松井さんは、アイドルながら現役の音大生。AKB48のコンサートでも時々ピアノを披露されています。普段からいろんなジャンルのピアノ曲を聴くんですか? 「ピアノの曲だと、どうしてもクラシックが多いんですけど、J-POPをアレンジしたものとか、映画のサントラなんかもよく聴きますね……と、言いつつ、普段はPerfumeさんとか、もっぱらアイドルソングばっかり聴いてます(笑)」。―アイドル好きで有名ですもんね(笑)。ちなみに、AKB48グループ内の推しメンは? 「えー! いっぱいいるんですけど……私、AKB48に入る前からこじはる([[小嶋陽菜]])さんが大好きで、そこは今も変わりません! あとは、[[SKE48]]だと[[小木曽汐莉|小木曽]]ちゃんがめっちゃ好き! で、[[NMB48]]なら[[上西恵]]ちゃんで……本当にアイドルが大好きなので、すぐかわいい子に目がいっちゃうんです。あ、あと、SKEの[[秦佐和子|秦]]さんも推してます! 初めて一緒にお仕事をさせてもらった時、キャラクターにびっくりしたんですよ。カメラが来ると「映さないでください! ほんと、カメラダメなんです! うぅー」ってなってて、面白くて(笑)。そんな謙虚なキャラだったけど、段々「宝塚(歌劇団)が好き」とか「ゲームが好きでPSPを7台持ってる」とか、いろんな面が見えてきて…目が離せません」。―おぉ! 我らが二次元同好会の会長ですね! 確かにあのキャラクターは面白いです…って、いきなり脱線してしまいました。本題に戻して、→Pia-no-jaC←さんの『暁』、聴いた率直な感想はいかがでしたか? 「私は弾く事のないタイプの曲ばかりだったんですけど、男っぽいというか、本当に力強い音楽だなと思いました。特に、最初の「Paradiso」がとにかくかっこよくて華やかな曲だったので「全体的にこういう路線なのかな?」と思いきや、メロディーラインの曲もすごく良くて。限定盤にはその「Paradiso」と「雪月花」のPVが入ったDVDも付いてるんですけど、映像と合わせてみるとまたキレイで、完全に"ヘビーローテーション"になってます。―特に気に入った曲はありましたか? 「4曲目の「雪月花」ですね。私、この曲すごく気に入ってしまって、ずっと聴いてるんです。メロディが懐かしくて、聴き入ってしまうんですよ。うちの家族は母と兄も音楽をやっているんですが、音楽をやっていない父も巻き込んで、みんなで聴いてます」。―同じピアニストとして、HAYATOさんの演奏については何か気になったことってありましたか? 私はいつもコンサートで見ていて「指痛くないのかな?」と勝手に心配してしまうくらい、力強く、軽快に指を動かしてるじゃないですか。「HAYATOさんのピアノと私のピアノって、基本的には真逆だなぁと思うんです。ピアノを弾く人には、指を動かすほうが得意な人もいれば、ゆったり歌うように弾くほうが得意な人もいる。ただ、HAYATOさんがすごいのは、その両方を持ってることだと思います。それに、HIROさんのカホンを聴いて、「この楽器、こんなにピアノと合うんだ!」って感動して。→Pia-no-jaC←さん、2人としての音楽が、その両方を持っているのかもしれません」。―ちなみに、→Pia-no-jaC←さんのプロデューサーの樫原伸彦さんは、AKB48さんの楽曲にも多数携わられています。チームKさんの「RESET」公演だと、「ジグソーパズル48」の編曲や「夢の鐘」の作曲は樫原さんなんですよ! 「そうなんですか!? 意外なつながり! 「夢の鐘」って、すごいかっこいい曲なので、→Pia-no-jaC←さんに演奏してもらえたら、さらにかっこよくなりそうですね。あと、私、AKB48のシングルだと「言い訳Maybe」が好きなんですけど、ああいう可愛い曲を→Pia-no-jaC←さんがやったらどうなるんだろう……。聴いてみたいです!」。―最後に、7月には葉加瀬太郎さんとのコラボアルバム『BATTLE NOTES』が発売されます。その中の1曲「Csardas(チャールダーシュ)」も聴いていただきましたが、いかがでしたか? 「葉加瀬さんという大物と一緒に演奏しているのに、全然負けてないですよね。葉加瀬さんのバイオリンもすごく力強くて主張があるのに、なぜか、完全に→Pia-no-jaC←さんの曲でした。もう、「かっこいい」の一言です。普段、クラシックを聴く人ってあんまり多くないと思うんですけど、そんな人たちでも→Pia-no-jaC←さんの曲は絶対に入りやすいと思います。→Pia-no-jaC←さんが演奏する曲は、どんな曲も「→Pia-no-jaC←」です。そこからクラシックに興味を持ってもらえたら……今度は秋にリリースされる私のピアノソロアルバムもぜひ聴いてください!」。―お、しっかり宣伝!(笑) ありがとうございました!<ref>http://www.cyzo.com/2012/06/post_10818.html</ref>
:―早速ですが、松井さんは→Pia-no-jaC←のことはご存知でしたか? 松井「私、実はヴィレッジヴァンガードが大好きで、しょっちゅう行くんですよ。→Pia-no-jaC←さんの曲は、そこで流れているのをよく耳にしていて、ずっと「いいなぁ」と思っていたんですが、実は誰だか知らなくて……。今回、この『暁』を聴きながら、「あのかっこいい人たちは→Pia-no-jaC←さんだったのか!」と(笑)」。―松井さんは、アイドルながら現役の音大生。AKB48のコンサートでも時々ピアノを披露されています。普段からいろんなジャンルのピアノ曲を聴くんですか? 「ピアノの曲だと、どうしてもクラシックが多いんですけど、J-POPをアレンジしたものとか、映画のサントラなんかもよく聴きますね……と、言いつつ、普段はPerfumeさんとか、もっぱらアイドルソングばっかり聴いてます(笑)」。―アイドル好きで有名ですもんね(笑)。ちなみに、AKB48グループ内の推しメンは? 「えー! いっぱいいるんですけど……私、AKB48に入る前からこじはる([[小嶋陽菜]])さんが大好きで、そこは今も変わりません! あとは、[[SKE48]]だと[[小木曽汐莉|小木曽]]ちゃんがめっちゃ好き! で、[[NMB48]]なら[[上西恵]]ちゃんで……本当にアイドルが大好きなので、すぐかわいい子に目がいっちゃうんです。あ、あと、SKEの[[秦佐和子|秦]]さんも推してます! 初めて一緒にお仕事をさせてもらった時、キャラクターにびっくりしたんですよ。カメラが来ると「映さないでください! ほんと、カメラダメなんです! うぅー」ってなってて、面白くて(笑)。そんな謙虚なキャラだったけど、段々「宝塚(歌劇団)が好き」とか「ゲームが好きでPSPを7台持ってる」とか、いろんな面が見えてきて…目が離せません」。―おぉ! 我らが二次元同好会の会長ですね! 確かにあのキャラクターは面白いです…って、いきなり脱線してしまいました。本題に戻して、→Pia-no-jaC←さんの『暁』、聴いた率直な感想はいかがでしたか? 「私は弾く事のないタイプの曲ばかりだったんですけど、男っぽいというか、本当に力強い音楽だなと思いました。特に、最初の「Paradiso」がとにかくかっこよくて華やかな曲だったので「全体的にこういう路線なのかな?」と思いきや、メロディーラインの曲もすごく良くて。限定盤にはその「Paradiso」と「雪月花」のPVが入ったDVDも付いてるんですけど、映像と合わせてみるとまたキレイで、完全に"ヘビーローテーション"になってます。―特に気に入った曲はありましたか? 「4曲目の「雪月花」ですね。私、この曲すごく気に入ってしまって、ずっと聴いてるんです。メロディが懐かしくて、聴き入ってしまうんですよ。うちの家族は母と兄も音楽をやっているんですが、音楽をやっていない父も巻き込んで、みんなで聴いてます」。―同じピアニストとして、HAYATOさんの演奏については何か気になったことってありましたか? 私はいつもコンサートで見ていて「指痛くないのかな?」と勝手に心配してしまうくらい、力強く、軽快に指を動かしてるじゃないですか。「HAYATOさんのピアノと私のピアノって、基本的には真逆だなぁと思うんです。ピアノを弾く人には、指を動かすほうが得意な人もいれば、ゆったり歌うように弾くほうが得意な人もいる。ただ、HAYATOさんがすごいのは、その両方を持ってることだと思います。それに、HIROさんのカホンを聴いて、「この楽器、こんなにピアノと合うんだ!」って感動して。→Pia-no-jaC←さん、2人としての音楽が、その両方を持っているのかもしれません」。―ちなみに、→Pia-no-jaC←さんのプロデューサーの樫原伸彦さんは、AKB48さんの楽曲にも多数携わられています。チームKさんの「RESET」公演だと、「ジグソーパズル48」の編曲や「夢の鐘」の作曲は樫原さんなんですよ! 「そうなんですか!? 意外なつながり! 「夢の鐘」って、すごいかっこいい曲なので、→Pia-no-jaC←さんに演奏してもらえたら、さらにかっこよくなりそうですね。あと、私、AKB48のシングルだと「言い訳Maybe」が好きなんですけど、ああいう可愛い曲を→Pia-no-jaC←さんがやったらどうなるんだろう……。聴いてみたいです!」。―最後に、7月には葉加瀬太郎さんとのコラボアルバム『BATTLE NOTES』が発売されます。その中の1曲「Csardas(チャールダーシュ)」も聴いていただきましたが、いかがでしたか? 「葉加瀬さんという大物と一緒に演奏しているのに、全然負けてないですよね。葉加瀬さんのバイオリンもすごく力強くて主張があるのに、なぜか、完全に→Pia-no-jaC←さんの曲でした。もう、「かっこいい」の一言です。普段、クラシックを聴く人ってあんまり多くないと思うんですけど、そんな人たちでも→Pia-no-jaC←さんの曲は絶対に入りやすいと思います。→Pia-no-jaC←さんが演奏する曲は、どんな曲も「→Pia-no-jaC←」です。そこからクラシックに興味を持ってもらえたら……今度は秋にリリースされる私のピアノソロアルバムもぜひ聴いてください!」。―お、しっかり宣伝!(笑) ありがとうございました!<ref>http://www.cyzo.com/2012/06/post_10818.html</ref>
利用者調査者、user-upload
15,445

回編集