「山本彩」の版間の差分

113 バイト追加 、 2016年4月20日 (水)
link
(link)
22行目: 22行目:
| 第6回総選挙 = 6位(67,916票)<!--速報:7位・14,798票-->
| 第6回総選挙 = 6位(67,916票)<!--速報:7位・14,798票-->
| 第7回総選挙 = 6位(97,866票)<!--速報:5位・22,532票-->
| 第7回総選挙 = 6位(97,866票)<!--速報:5位・22,532票-->
| 第2回じゃんけん大会 = NMB48予備戦3回戦敗退
| 第2回じゃんけん大会 = [[第2回じゃんけん大会#NMB48予備戦Cブロック|NMB48予備戦3回戦敗退]]
| 第3回じゃんけん大会 = NMB48予備戦1回戦敗退
| 第3回じゃんけん大会 = [[第3回じゃんけん大会#NMB48予備戦Bブロック|NMB48予備戦1回戦敗退]]
| 第4回じゃんけん大会 = NMB48予備戦2回戦敗退
| 第4回じゃんけん大会 = [[第4回じゃんけん大会#NMB48予備戦Hブロック|NMB48予備戦2回戦敗退]]
| 第5回じゃんけん大会 = [[第5回じゃんけん大会#本戦Aブロック|3回戦敗退]]
| 第5回じゃんけん大会 = [[第5回じゃんけん大会#本戦Aブロック|3回戦敗退]]
| 第6回じゃんけん大会 = [[第6回じゃんけん大会#本戦Aブロック|1回戦敗退]]
| 第6回じゃんけん大会 = [[第6回じゃんけん大会#本戦Aブロック|1回戦敗退]]
33行目: 33行目:
;2010年
;2010年
*9月20日、[[NMB48]]第1期生[[オーディション]]に合格し、研究生となる。
*9月20日、[[NMB48]]第1期生[[オーディション]]に合格し、研究生となる。
*10月9日、AKB48の「[[東京秋祭り]]」にてお披露目。<!--本当にMCで自己紹介のみ、歌わなかった-->
*10月9日、AKB48の「[[東京秋祭り]]」にて、自己紹介のみのお披露目。


;2011年
;2011年
58行目: 58行目:
*11月30日、[[チームK 8th Stage「最終ベルが鳴る」]]初日公演に出演。
*11月30日、[[チームK 8th Stage「最終ベルが鳴る」]]初日公演に出演。
;2016年
;2016年
*4月13日、NMB48劇場でのチームBII公演で、AKB48チームKとの兼任解除を申請し、受諾されたことを発表した。詳細は未定。<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1631211.html 山本彩「秋元さんにお願いして」AKBとの兼任解除]、[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1631601.html AKB兼任解除の山本彩、チームK「ごめんなさい」]  - 日刊スポーツ 2016年4月13日、14日</ref>
*4月13日、NMB48劇場でのチームBII公演で、AKB48チームKとの兼任解除を申し出て、受諾されたことを発表した。詳細は未定。<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1631211.html 山本彩「秋元さんにお願いして」AKBとの兼任解除]、[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1631601.html AKB兼任解除の山本彩、チームK「ごめんなさい」]  - 日刊スポーツ 2016年4月13日、14日</ref>


== 人物 ==
== 人物 ==
70行目: 70行目:
* [[金子剛]](劇場支配人)「どこに出しても絶賛される最高のチームリーダー。歌もダンスも表現力も、もはや選抜クラスですね」<ref name="ex_notetext_8">『AKB48総選挙 公式ガイドブック2011』</ref>
* [[金子剛]](劇場支配人)「どこに出しても絶賛される最高のチームリーダー。歌もダンスも表現力も、もはや選抜クラスですね」<ref name="ex_notetext_8">『AKB48総選挙 公式ガイドブック2011』</ref>
* ボケかツッコミかで言うと、ツッコミタイプ。「ツッコむスピードは速いと思います(笑)。みんなと違うところをスパッとツッコむ、みたいな」。<ref name="ex_notetext_9">http://www.oricon.co.jp/music/interview/2010/nmb1204/index.html</ref>[[小笠原茉由]]「山本彩ちゃんはしっかり者で勉強ばかりしていて、キッチリ几帳面かと思っていたら、実はしゃべるとおもしろくて、マニアックなところにツッコんできます(笑)。あと、アニメ好きで私と話が合うのも意外でした」。<ref name="ex_notetext_9">http://www.oricon.co.jp/music/interview/2010/nmb1204/index.html</ref>
* ボケかツッコミかで言うと、ツッコミタイプ。「ツッコむスピードは速いと思います(笑)。みんなと違うところをスパッとツッコむ、みたいな」。<ref name="ex_notetext_9">http://www.oricon.co.jp/music/interview/2010/nmb1204/index.html</ref>[[小笠原茉由]]「山本彩ちゃんはしっかり者で勉強ばかりしていて、キッチリ几帳面かと思っていたら、実はしゃべるとおもしろくて、マニアックなところにツッコんできます(笑)。あと、アニメ好きで私と話が合うのも意外でした」。<ref name="ex_notetext_9">http://www.oricon.co.jp/music/interview/2010/nmb1204/index.html</ref>
* 城の物真似を持ちネタとしており、レパートリーは首里城、名古屋城、姫路城などがある。きっかけは同期生の[[木下百花]]に勧められたため<ref name="sa14">『NMB48 COMPLETE BOOK 2012』([[光文社]])本人談{{要ページ番号|date=2014年11月}}</ref>。
* 城の物真似を持ちネタとしており、レパートリーは首里城、名古屋城、姫路城などがある。きっかけは同期生の[[木下百花]]に勧められたため<ref name="sa14">{{要出典|text=要ページ範囲|『NMB48 COMPLETE BOOK 2012』(光文社)本人談}}</ref>。
* また城郭めぐりを趣味としていて、中学2年生の時に[[静岡県]]の[[掛川城]]に連れて行ってもらったことが契機となっている。楽しみは、お城の匂いの違いを、風とともに感じること。外見の美しさとともに、その時代の人の気持ちに寄り添うこと<ref name="sa5">『NMB48のおきにいり』(2011年1月6日、asahi.com関西){{要ページ番号|date=2014年11月}}</ref> で、お気に入りの城は[[長野県]]の[[松本城]]<ref name="sa4">2010年11月22日発売『[[Myojo]]』(集英社)1月号{{要ページ番号|date=2014年11月}}</ref>。
* また城郭めぐりを趣味としていて、中学2年生の時に静岡県の掛川城に連れて行ってもらったことが契機となっている。楽しみは、お城の匂いの違いを、風とともに感じること。外見の美しさとともに、その時代の人の気持ちに寄り添うこと<ref name="sa5">{{要出典|text=要ページ範囲|NMB48のおきにいり』(2011年1月6日、asahi.com関西)}}</ref> で、お気に入りの城は長野県の松本城<ref name="sa4">2010年11月22日発売{{要出典|text=要ページ範囲|『Myojo』(集英社)1月号}}</ref>。
* チャームポイントは、口元と両鎖骨のほくろ。<ref name="ex_notetext_10">http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/04/014/</ref>目。<ref name="ex_notetext_11">『smart』 2012年2月号</ref>
* チャームポイントは、口元と両鎖骨のほくろ。<ref name="ex_notetext_10">http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/04/014/</ref>目。<ref name="ex_notetext_11">『smart』 2012年2月号</ref>
* 誰にも負けないと思うところは、「肌の白さは負けないと思います。母親譲りというのもありますが、万全の日焼け対策で毎年乗り越えています」<ref name="ex_notetext_12">『BOMB』 2011年1月号</ref>
* 誰にも負けないと思うところは、「肌の白さは負けないと思います。母親譲りというのもありますが、万全の日焼け対策で毎年乗り越えています」<ref name="ex_notetext_12">『BOMB』 2011年1月号</ref>
107行目: 107行目:
*10月17日、神戸国際会館で行われた[[SKE48]]の初ツアー最終公演に出演。SKE48メンバーと共に『[[ポニーテールとシュシュ|マジジョテッペンブルース]]』を披露。
*10月17日、神戸国際会館で行われた[[SKE48]]の初ツアー最終公演に出演。SKE48メンバーと共に『[[ポニーテールとシュシュ|マジジョテッペンブルース]]』を披露。
*AKB48の『[[東京秋祭り]]』では、NMB48の代表として挨拶。『LIVE STAND 2010 OSAKA』出演の選抜メンバー3人、『マジジョテッペンブルース』披露時の台詞付きの選抜6名に選ばれるなど、NMB48の中心メンバーとして扱われている。
*AKB48の『[[東京秋祭り]]』では、NMB48の代表として挨拶。『LIVE STAND 2010 OSAKA』出演の選抜メンバー3人、『マジジョテッペンブルース』披露時の台詞付きの選抜6名に選ばれるなど、NMB48の中心メンバーとして扱われている。
*『[[スター姫さがし太郎]]』で行われたメンバーアンケート「1番リーダーシップがあると思うメンバー」では、山本が第1位に選ばれている。理由は、「自分の意見をしっかり持っている」「いつもメンバーをもとめてくれる」。今後、[[AKB48]]の[[前田敦子]]、[[SKE48]]の[[松井珠理奈]]のように、山本が[[NMB48]]を引っ張っていくと思われる。<ref name="ex_notetext_28">http://www.cyzo.com/2010/11/post_5868.html</ref>
*『[[スター姫さがし太郎]]』で行われたメンバーアンケート「1番リーダーシップがあると思うメンバー」では、山本が第1位に選ばれている。理由は、「自分の意見をしっかり持っている」「いつもメンバーをもとめてくれる」。今後、[[AKB48]]の[[前田敦子]]、[[SKE48]]の[[松井珠理奈]]のように、山本がNMB48を引っ張っていくと思われる。<ref name="ex_notetext_28">http://www.cyzo.com/2010/11/post_5868.html</ref>
*ダンスは9年習っており、<ref name="ameblo10773131879">[http://ameblo.jp/nmb48/entry-10773131879.html こんばんわんこそばんそーこー( ^人^)彩] - NMB48オフィシャルブログ 2011年01月18日</ref>かなり高いダンススキルを持つ。[[松井珠理奈]]も「めっちゃ上手い」と評価。レッスン前の自主練習では、他のNMBメンバーのお手本となり教える姿も。<ref name="ex_notetext_30">『スター姫さがし太郎』2011年1月8日</ref>
*ダンスは9年習っており、<ref name="ameblo10773131879">[http://ameblo.jp/nmb48/entry-10773131879.html こんばんわんこそばんそーこー( ^人^)彩] - NMB48オフィシャルブログ 2011年01月18日</ref>かなり高いダンススキルを持つ。[[松井珠理奈]]も「めっちゃ上手い」と評価。レッスン前の自主練習では、他のNMBメンバーのお手本となり教える姿も。<ref name="ex_notetext_30">『スター姫さがし太郎』2011年1月8日</ref>
*NMBとしての目標は、「メンバー全員が自分に厳しくメンバーにも厳しくて、でも気配りのできるグループにしていきたい」。<ref name="ex_notetext_10">http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/04/014/</ref>自分のポジション的には、「メンバーに「お姉ちゃんみたい」「しっかりしてる」と言われるので、そのイメージ通り、NMB48を引っ張ります!」と、NMB48のリーダー宣言。<ref name="ex_notetext_9">http://www.oricon.co.jp/music/interview/2010/nmb1204/index.html</ref>
*NMBとしての目標は、「メンバー全員が自分に厳しくメンバーにも厳しくて、でも気配りのできるグループにしていきたい」。<ref name="ex_notetext_10">http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/04/014/</ref>自分のポジション的には、「メンバーに「お姉ちゃんみたい」「しっかりしてる」と言われるので、そのイメージ通り、NMB48を引っ張ります!」と、NMB48のリーダー宣言。<ref name="ex_notetext_9">http://www.oricon.co.jp/music/interview/2010/nmb1204/index.html</ref>
3,846

回編集