「柏木由紀」の版間の差分

→‎2010年: 「メンバー」のリンク外し
(所属チーム表記修正)
(→‎2010年: 「メンバー」のリンク外し)
174行目: 174行目:
*4月16日、[[B4th「アイドルの夜明け」]]公演千秋楽をもって、チームBは幕を下ろした。「みんな引っ掛かってるんです。このチームはもうすぐ終わるって。でもそれを口にはしない。現実逃避をしているんです。今の楽しい状態に少しでも甘えていたんだっていうのが分かりました。千秋楽は大号泣でした。みんなが私に色紙をくれました、『新チームのキャプテン頑張ってね』と寄せ書きしてありました」<ref name="marutto2">『まるっとAKB48 スペシャル2 with SKE48&NMB48&SDN48&HKT48』</ref>
*4月16日、[[B4th「アイドルの夜明け」]]公演千秋楽をもって、チームBは幕を下ろした。「みんな引っ掛かってるんです。このチームはもうすぐ終わるって。でもそれを口にはしない。現実逃避をしているんです。今の楽しい状態に少しでも甘えていたんだっていうのが分かりました。千秋楽は大号泣でした。みんなが私に色紙をくれました、『新チームのキャプテン頑張ってね』と寄せ書きしてありました」<ref name="marutto2">『まるっとAKB48 スペシャル2 with SKE48&NMB48&SDN48&HKT48』</ref>
*5月16日、初日の5日前。柏木や渡辺、河西らの選抜組はレッスンにあまり参加できず。久しぶりに顔を出した柏木は、新チームにだらけた空気を感じ取った。「前には切磋琢磨するムードがあったのに、もう変わってしまった。これはメンバーを集めないといけない、と思ったんです。でも、私自身、頭ごなしに言われるのは嫌だから、どうしようか迷いました。私にとって、一世一代のことでした。これを最初で最後にしようと自分を追い込んで、みんなを集めました。何を言ったかはあまり覚えていません。でもみんな真剣に聞いてくれました。『みんなで頑張ろうね』って空気が変わったんです」<ref name="marutto2">『まるっとAKB48 スペシャル2 with SKE48&NMB48&SDN48&HKT48』</ref>
*5月16日、初日の5日前。柏木や渡辺、河西らの選抜組はレッスンにあまり参加できず。久しぶりに顔を出した柏木は、新チームにだらけた空気を感じ取った。「前には切磋琢磨するムードがあったのに、もう変わってしまった。これはメンバーを集めないといけない、と思ったんです。でも、私自身、頭ごなしに言われるのは嫌だから、どうしようか迷いました。私にとって、一世一代のことでした。これを最初で最後にしようと自分を追い込んで、みんなを集めました。何を言ったかはあまり覚えていません。でもみんな真剣に聞いてくれました。『みんなで頑張ろうね』って空気が変わったんです」<ref name="marutto2">『まるっとAKB48 スペシャル2 with SKE48&NMB48&SDN48&HKT48』</ref>
*5月21日、新チームBが始動。キャプテンとしてメンバーを引っ張っていくことになる。「キャプテンとしてみんなに意見を言ったり、まとめたり、すごく変わって、自分にも自信がつくようになった。キャプテンになってなかったら、出来てなかった事が沢山あります」。<ref name="fsmap">FLASH SPECAIL 2011年5月1日増刊号『まるっとAKB48スペシャル』</ref>『笑っていいとも!』でタモリにキャプテンの苦労を聞かれた際は、3チームの中では一番平均年齢が低く[[メンバー]]が元気すぎること、「みんな~」と呼び掛けても、まったく聞いてくれない事などを語った。<ref name="note100820">『笑っていいとも!』 10/08/20</ref>しかし[[宮澤佐江]]によると、メンバーに声は掛けているが、「ただ、声が細すぎて全然周りに伝わってない」。だから柏木が直接そこに行って伝えていた。<ref>『伝説は、年末に生まれる!スペシャル』 2010/12/29</ref>
*5月21日、新チームBが始動。キャプテンとしてメンバーを引っ張っていくことになる。「キャプテンとしてみんなに意見を言ったり、まとめたり、すごく変わって、自分にも自信がつくようになった。キャプテンになってなかったら、出来てなかった事が沢山あります」。<ref name="fsmap">FLASH SPECAIL 2011年5月1日増刊号『まるっとAKB48スペシャル』</ref>『笑っていいとも!』でタモリにキャプテンの苦労を聞かれた際は、3チームの中では一番平均年齢が低くメンバーが元気すぎること、「みんな~」と呼び掛けても、まったく聞いてくれない事などを語った。<ref name="note100820">『笑っていいとも!』 10/08/20</ref>しかし[[宮澤佐江]]によると、メンバーに声は掛けているが、「ただ、声が細すぎて全然周りに伝わってない」。だから柏木が直接そこに行って伝えていた。<ref>『伝説は、年末に生まれる!スペシャル』 2010/12/29</ref>
*[[第2回総選挙]]の実施が宣言。政見放送のマニュフェストでは「生涯アイドル宣言します! 40歳を超えてもアイドルと呼ばれ続ける存在になります」と松田聖子の様なカリスマになる事を誓った。<ref name="ns10531">『日刊スポーツ』2010年5月31日。</ref>
*[[第2回総選挙]]の実施が宣言。政見放送のマニュフェストでは「生涯アイドル宣言します! 40歳を超えてもアイドルと呼ばれ続ける存在になります」と松田聖子の様なカリスマになる事を誓った。<ref name="ns10531">『日刊スポーツ』2010年5月31日。</ref>
*6月9日、結果は前回より1ランクアップし8位。当選挨拶では、「私は小さい頃から歌とダンスがすごい好きで、アイドルに憧れて、好きなことをやりたいという一心で鹿児島から上京しました。こうやってたくさんの方に投票していただいたことで、本当に私が選んだ道が正しかったんだなぁ、本当に幸せ者だなぁと今改めて思いました」とコメントをした。「去年より順位が一つ上がったのは嬉しい。でも、私は自分が勝ちたいという思いが、良い意味でも悪い意味でも薄くて。その分、チームの事を考える。チーム競争なら、絶対Bが勝ちたいって思う」<ref name="fsmap">FLASH SPECAIL 2011年5月1日増刊号『まるっとAKB48スペシャル』</ref>
*6月9日、結果は前回より1ランクアップし8位。当選挨拶では、「私は小さい頃から歌とダンスがすごい好きで、アイドルに憧れて、好きなことをやりたいという一心で鹿児島から上京しました。こうやってたくさんの方に投票していただいたことで、本当に私が選んだ道が正しかったんだなぁ、本当に幸せ者だなぁと今改めて思いました」とコメントをした。「去年より順位が一つ上がったのは嬉しい。でも、私は自分が勝ちたいという思いが、良い意味でも悪い意味でも薄くて。その分、チームの事を考える。チーム競争なら、絶対Bが勝ちたいって思う」<ref name="fsmap">FLASH SPECAIL 2011年5月1日増刊号『まるっとAKB48スペシャル』</ref>
user-createpage
1,669

回編集