「松井玲奈」の版間の差分

→‎2011年: リンク差し替え&タイトル
(→‎2010年: リンク差し替え&タイトル)
(→‎2011年: リンク差し替え&タイトル)
 
182行目: 182行目:
*11月26・27日、[[SKE48 リクエストアワー セットリストベスト50 2011|リクエストアワー2011]]について。「ファンの方には、V2狙えって言われるんですけど…。獲れたら嬉しいとは思うんですけど、なんか最後はみんなで歌えたら嬉しいという思いもあるので、あまり気にせず楽しめたらいいなって思います。意外な曲が入ってきたら楽しいじゃないですか。どんな結果でも楽しみたいですね」<ref name="ex_notefoot_49">http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=spa_20111115_00090666</ref>
*11月26・27日、[[SKE48 リクエストアワー セットリストベスト50 2011|リクエストアワー2011]]について。「ファンの方には、V2狙えって言われるんですけど…。獲れたら嬉しいとは思うんですけど、なんか最後はみんなで歌えたら嬉しいという思いもあるので、あまり気にせず楽しめたらいいなって思います。意外な曲が入ってきたら楽しいじゃないですか。どんな結果でも楽しみたいですね」<ref name="ex_notefoot_49">http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=spa_20111115_00090666</ref>
:今年も1位となったのは自身のソロ曲『枯葉のステーション』。「2年連続で本当に嬉しかったです。でも今回は以前にも増して、一曲一曲をみんなでひとつになりながら歌うこと、踊ることができて、感じられて幸せでした。だって昨日今日歌うことができた歌は、皆さんが投票してくださったから歌えた歌。だからいつものコンサートとはまた違った思いが曲に対して生まれたんです。皆さんのおかげでコンサートができました。本当に本当にありがとうございます」<ref name="ex_notefoot_50">http://www.ske48.co.jp/blog/?id=20111127231131950&writer=matsui_rena</ref>
:今年も1位となったのは自身のソロ曲『枯葉のステーション』。「2年連続で本当に嬉しかったです。でも今回は以前にも増して、一曲一曲をみんなでひとつになりながら歌うこと、踊ることができて、感じられて幸せでした。だって昨日今日歌うことができた歌は、皆さんが投票してくださったから歌えた歌。だからいつものコンサートとはまた違った思いが曲に対して生まれたんです。皆さんのおかげでコンサートができました。本当に本当にありがとうございます」<ref name="ex_notefoot_50">http://www.ske48.co.jp/blog/?id=20111127231131950&writer=matsui_rena</ref>
*11月、中京競馬場の広報大使に、[[篠田麻里子]]と共に就任した。<ref name="ex_notefoot_51">http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000071-spnannex-ent</ref>
*11月、中京競馬場の広報大使に、[[篠田麻里子]]と共に就任した。<ref name="ex_notefoot_51">[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/11/28/kiji/K20111128002125500.html 篠田麻里子 松井玲奈と一緒に「広報大使」就任!] - Sponichi Annex 2011年11月28日</ref>
*12月26日、湯浅インタビュー。―僕らが感じたのが、玲奈の人気が巨大化してることです。リクエストアワーでは2連覇しましたけど、違和感がありました。SKEのファンじゃなくて、AKBのファンに支持されている感じがしたんですね。名古屋での人気よりも、東京の人気というか。湯浅さんは、今の玲奈人気をどう見ていますか? 「単純に凄いですね。彼女がやってきた事の証だと思います。頑張ってきましたよね。でも、今言われて始めて気がついたんですけど、“AKBの一員としての人気”なのかもしれないっていうところに、ちょっと不安を覚えましたね」。―リクエストでは、KIIの全体曲『お待たせ―』が2位でした。そこで“大KIIコール”が起きました。あれは、名古屋のファンの意地だと思ったんです。名古屋の1位が『お待たせ―』で、東京の1位が『枯葉のステーション』みたいな。会場の空気からそう感じたんですよ。「それを言ったら玲奈が可哀想な気もするんですよね。彼女は1位を獲ることに遠慮はあると思うんですよ。嬉しい反面、他のメンバーの視線もあるじゃないですか。でも、それを上回るファンの推しがある訳ですから。ただそれは、AKBの人気かもしれない」。―玲奈もインタビューで、1位になった戸惑いを吐露してました。あの空気で歌うのは可哀想でしたね。「“SKEの玲奈”としての人気なら嬉しいですよね。AKBに参加してる意味もあるし。AKBグループ全体としても、玲奈の握手会の人気って凄いんですよ」。―トップクラスですよね。優子・柏木とほぼ同じですから。「そうなんです。でもプロとしてはむしろ歓迎していいことだし、玲奈も堂々としてればいいんです」。―あともう一つ思うのが、今はAKBのファンが玲奈を好きになっている現象が起きていて、その人たちがそこから先の、SKEに興味を持ってくれていない感じがするんです。つまり、玲奈のブレイクがSKE人気に還元されていない。サッカーの日本代表の試合は観るけどJリーグは観ない、みたいな。「そう言われると、はじめてなるほどなって思いますね。中にいると判断できてないかも知れないです。すごい分析ですね。要は、名古屋に玲奈のファンの人たちを楽しませるように持ってくるっていう話ですよね」。―そうです。彼らにちゃんとした形でSKEを見せれば、SKEのファンになると思うんです。「なるほど。勉強になります」<ref name="ex_notefoot_52">『BUBKA』 2012年3月号</ref>
*12月26日、湯浅インタビュー。―僕らが感じたのが、玲奈の人気が巨大化してることです。リクエストアワーでは2連覇しましたけど、違和感がありました。SKEのファンじゃなくて、AKBのファンに支持されている感じがしたんですね。名古屋での人気よりも、東京の人気というか。湯浅さんは、今の玲奈人気をどう見ていますか? 「単純に凄いですね。彼女がやってきた事の証だと思います。頑張ってきましたよね。でも、今言われて始めて気がついたんですけど、“AKBの一員としての人気”なのかもしれないっていうところに、ちょっと不安を覚えましたね」。―リクエストでは、KIIの全体曲『お待たせ―』が2位でした。そこで“大KIIコール”が起きました。あれは、名古屋のファンの意地だと思ったんです。名古屋の1位が『お待たせ―』で、東京の1位が『枯葉のステーション』みたいな。会場の空気からそう感じたんですよ。「それを言ったら玲奈が可哀想な気もするんですよね。彼女は1位を獲ることに遠慮はあると思うんですよ。嬉しい反面、他のメンバーの視線もあるじゃないですか。でも、それを上回るファンの推しがある訳ですから。ただそれは、AKBの人気かもしれない」。―玲奈もインタビューで、1位になった戸惑いを吐露してました。あの空気で歌うのは可哀想でしたね。「“SKEの玲奈”としての人気なら嬉しいですよね。AKBに参加してる意味もあるし。AKBグループ全体としても、玲奈の握手会の人気って凄いんですよ」。―トップクラスですよね。優子・柏木とほぼ同じですから。「そうなんです。でもプロとしてはむしろ歓迎していいことだし、玲奈も堂々としてればいいんです」。―あともう一つ思うのが、今はAKBのファンが玲奈を好きになっている現象が起きていて、その人たちがそこから先の、SKEに興味を持ってくれていない感じがするんです。つまり、玲奈のブレイクがSKE人気に還元されていない。サッカーの日本代表の試合は観るけどJリーグは観ない、みたいな。「そう言われると、はじめてなるほどなって思いますね。中にいると判断できてないかも知れないです。すごい分析ですね。要は、名古屋に玲奈のファンの人たちを楽しませるように持ってくるっていう話ですよね」。―そうです。彼らにちゃんとした形でSKEを見せれば、SKEのファンになると思うんです。「なるほど。勉強になります」<ref name="ex_notefoot_52">『BUBKA』 2012年3月号</ref>


user-upload
3,178

回編集