「恋愛禁止」の版間の差分

1,138 バイト除去 、 2022年11月24日 (木)
→‎社会情勢の変化に伴う「恋愛禁止」の是非: トレエンたかし記述。また、「卒業の必要は無いと言われましたが」の反響
(チームBではなくチームKが正しいので訂正しました。)
(→‎社会情勢の変化に伴う「恋愛禁止」の是非: トレエンたかし記述。また、「卒業の必要は無いと言われましたが」の反響)
 
(11人の利用者による、間の62版が非表示)
3行目: 3行目:
== 概説 ==
== 概説 ==
「恋愛禁止」が定められる事情としては、私的な交際により無用なトラブルに巻き込まれることを避ける意味合いもあるが、特にアイドルにおいては「世間の期待に応えたアイドル像を事務所が作り上げていくという手法自体、日本特有の文化」<ref name="jprime">[http://www.jprime.jp/entertainment/person_of_culture/18859 フィフィ姐さんの言いたい放題 裁判所が認めたアイドルの“恋愛禁止条項”は人権侵害か] - 週刊女性PRIME 2015年9月27日</ref>「恋愛をしないと言い張ること、ファンはそれを信じたふりをするうえに、アイドルとファンの『アイドルごっこ』が成り立っており、エンターテインメントを楽しむための『信頼』である」とする意見もある<ref>[http://realsound.jp/2014/10/post-1621.html 姫乃たま「地下からのアイドル観察記」アイドルはなぜ“恋愛禁止”を掲げるのか 姫乃たまが自身の体験から見いだした答えと不安] - リアルサウンド 2014年10月26日</ref>。
「恋愛禁止」が定められる事情としては、私的な交際により無用なトラブルに巻き込まれることを避ける意味合いもあるが、特にアイドルにおいては「世間の期待に応えたアイドル像を事務所が作り上げていくという手法自体、日本特有の文化」<ref name="jprime">[http://www.jprime.jp/entertainment/person_of_culture/18859 フィフィ姐さんの言いたい放題 裁判所が認めたアイドルの“恋愛禁止条項”は人権侵害か] - 週刊女性PRIME 2015年9月27日</ref>「恋愛をしないと言い張ること、ファンはそれを信じたふりをするうえに、アイドルとファンの『アイドルごっこ』が成り立っており、エンターテインメントを楽しむための『信頼』である」とする意見もある<ref>[http://realsound.jp/2014/10/post-1621.html 姫乃たま「地下からのアイドル観察記」アイドルはなぜ“恋愛禁止”を掲げるのか 姫乃たまが自身の体験から見いだした答えと不安] - リアルサウンド 2014年10月26日</ref>。
*所属タレントに対して「恋愛禁止」ルールを定めている事務所は、契約時の条項に盛り込まれて明文化されている場合もある。多くの女性タレントを抱える[[Wikipedia:オスカープロモーション|オスカープロモーション]]では、所属タレントに対して「20歳以降にデビューした場合は、デビュー後5年までは禁止」「10代にデビューした場合は、25歳まで恋愛禁止」といったルールがあることが、同社に所属する[[Wikipedia:菊川怜|菊川怜]]によって明かされている<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1473320.html 菊川怜 オスカープロの恋愛禁止ルールを解説] - 日刊スポーツ 2015年5月8日</ref>。
*所属タレントに対して「恋愛禁止」ルールを定めている事務所では、契約時の条項に盛り込まれて明文化されている場合もある。多くの女性タレントを抱える[[Wikipedia:オスカープロモーション|オスカープロモーション]]では、所属タレントに対して「20歳以降にデビューした場合は、デビュー後5年までは禁止」「10代にデビューした場合は、25歳まで恋愛禁止」といったルールがあることが、同社に所属する[[Wikipedia:菊川怜|菊川怜]]によって明かされている<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1473320.html 菊川怜 オスカープロの恋愛禁止ルールを解説] - 日刊スポーツ 2015年5月8日</ref>。
*また、アイドルグループの「[[Wikipedia:モーニング娘。|モーニング娘。]]」でも「恋愛禁止」ルールが厳しく適用されており、OGの[[Wikipedia:保田圭|保田圭]]によれば「万が一、恋人がいて発覚した場合には脱退か、恋人と別れて活動を継続するかの選択を迫られる」と明かしており、現にメンバーであった[[Wikipedia:矢口真里|矢口真里]]が、異性とのツーショット写真が写真週刊誌「フライデー」に掲載されたことで、グループ脱退に追い込まれた経緯もあわせて、明かしている<ref>[http://news.livedoor.com/article/detail/10481521/ 保田圭が矢口真里のモーニング娘。脱退に言及「フライデーされ卒業」] - トピックニュース 2015年8月18日</ref>。
*アイドルグループの「[[Wikipedia:モーニング娘。|モーニング娘。]]」でも「恋愛禁止」ルールが厳しく適用されている。OGの[[Wikipedia:保田圭|保田圭]]によると「万が一、恋人がいて発覚した場合には脱退か、恋人と別れて活動を継続するかの選択を迫られる」とのことで、メンバーであった[[Wikipedia:矢口真里|矢口真里]]がグループ脱退に追い込まれた経緯が、異性とのツーショット写真を写真週刊誌「フライデー」に掲載されたことにあることも保田によって明かされている<ref>[http://news.livedoor.com/article/detail/10481521/ 保田圭が矢口真里のモーニング娘。脱退に言及「フライデーされ卒業」] - トピックニュース 2015年8月18日</ref>。
*実際に「恋愛禁止」を契約時の条項に含まれていたアイドルグループに所属するタレントが、交際が発覚したことで事務所より解雇されたケースも散見し、さらには所属していた事務所から損害賠償にまで発展したケースも発生している。
*実際に「恋愛禁止」を契約時の条項に含まれていたアイドルグループに所属するタレントが、交際が発覚したことで事務所より解雇されたケースも散見し、さらには所属していた事務所から損害賠償にまで発展したケースも発生している。
**2015年9月18日、東京地裁では、かつて某アイドルグループに所属していた17歳の女性に対し、事務所が定めた「交際禁止」の規約違反を理由に「65万円の損害賠償を、契約していたマネジメント会社へ支払うことを命ずる」とする異例の判決が出されている。女性は2013年3月に会社と契約を結び「交際禁止」を定めた規約を受け取り、6人グループで7月にデビュー。ライブやグッズ販売をしていたが、女性が男性ファンに誘われ2人でホテルに行ったことが発覚し、グループは10月に解散した。女性は「交際しないことが女性アイドルの不可欠の要素ではない」と主張したが、裁判官は「男性ファンの支持を得るため、交際禁止の条項が必要だった」と判断し、解散の責任は女性にもあると指摘。支払われた衣装代やレッスン費用の一部を負担するよう命じている<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1540235.html 17歳アイドルに65万賠償命令 異性交際規約違反] - 日刊スポーツ 2015年9月18日</ref>。
**2015年9月18日、東京地裁では、かつて某アイドルグループに所属していた17歳の女性に対し、事務所が定めた「交際禁止」の規約違反を理由に「65万円の損害賠償を、契約していたマネジメント会社へ支払うことを命ずる」とする異例の判決が出されている。女性は2013年3月に会社と契約を結び「交際禁止」を定めた規約を受け取り、6人グループで7月にデビュー。ライブやグッズ販売をしていたが、女性が男性ファンに誘われ2人でホテルに行ったことが発覚し、グループは10月に解散した。女性は「交際しないことが女性アイドルの不可欠の要素ではない」と主張したが、裁判官は「男性ファンの支持を得るため、交際禁止の条項が必要だった」と判断し、解散の責任は女性にもあると指摘。支払われた衣装代やレッスン費用の一部を負担するよう命じている<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1540235.html 17歳アイドルに65万賠償命令 異性交際規約違反] - 日刊スポーツ 2015年9月18日</ref>。
*一方で「恋愛禁止」を明文化していない事務所・グループもあり、「[[Wikipedia:私立恵比寿中学|私立恵比寿中学]]」の「校長」ことチーフマネージャーの藤井ユーイチはテレビ朝日「関ジャム 完全燃SHOW」(2015年7月5日放送)の中で、
**一方で、2016年1月18日、東京地裁で行われた、かつて某アイドルグループに所属していた23歳の女性に対し、マネジメント会社が女性と交際相手の男性らに約990万円の損害賠償を求めた訴訟の判決では、「ファンはアイドルに清廉性を求めるため、交際禁止はマネジメント側の立場では一定の合理性はある」と理解を示す一方で、「異性との交際は人生を自分らしく豊かに生きる自己決定権そのものだ」と指摘。損害賠償が認められるのは、アイドルが会社に損害を与える目的で故意に公表した場合などに限られる、と判断。裁判長は'''「異性との交際は幸福を追求する自由の一つで、アイドルの特殊性を考慮しても禁止は行き過ぎだ」'''と述べ、会社の請求を棄却する判決が出されている<ref>[http://www.asahi.com/articles/ASJ1L5QVRJ1LUTIL060.html アイドル交際禁止「行き過ぎ」地裁、会社側の請求棄却] - 朝日新聞デジタル 2016年1月18日</ref>。
*「恋愛禁止」を明文化していない事務所・グループも存在する。一例として、「[[Wikipedia:私立恵比寿中学|私立恵比寿中学]]」の「校長」ことチーフマネージャーの藤井ユーイチはテレビ朝日「関ジャム 完全燃SHOW」(2015年7月5日放送)の中で、
<blockquote>
<blockquote>
「(恋愛)しろとも言わないし、するなとも言わないけれど、まあ『察してくれよ』っていうのはあります」<br>
「(恋愛)しろとも言わないし、するなとも言わないけれど、まあ『察してくれよ』っていうのはあります」<br>
21行目: 22行目:
たとえ保護者が同席していたとしても、当時15歳の女の子が事務所に入るとき、恋愛禁止の契約を結ばされる。このこと自体、異常なことですよ。今後、その女の子は成長をしていく過程において、恋愛する可能性だってあるにも関わらず、あらかじめ“恋愛の権利”を奪ってしまうわけですから。<br>
たとえ保護者が同席していたとしても、当時15歳の女の子が事務所に入るとき、恋愛禁止の契約を結ばされる。このこと自体、異常なことですよ。今後、その女の子は成長をしていく過程において、恋愛する可能性だってあるにも関わらず、あらかじめ“恋愛の権利”を奪ってしまうわけですから。<br>
(中略)<br>
(中略)<br>
こうしたなかにおいて、いまだにひと昔前の“イメージ商売”にとらわれ、それこそ人権侵害とも言えるような恋愛禁止という契約で揉めて、裁判になるなんていうのは、いまの時代と乖離してるなぁと思わざるを得ないですよね<ref name="jprime"/>
こうしたなかにおいて、いまだにひと昔前の“イメージ商売”にとらわれ、それこそ人権侵害とも言えるような恋愛禁止という契約で揉めて、裁判になるなんていうのは、いまの時代と乖離してるなぁと思わざるを得ないですよね。<ref name="jprime"/>
</blockquote>
</blockquote>
:と、「恋愛禁止」ルールについては「人権侵害」であることもあわせて指摘している。
:と、「恋愛禁止」ルールについては「人権侵害」であることもあわせて指摘している。
36行目: 37行目:


== 48グループにおける「恋愛禁止」 ==
== 48グループにおける「恋愛禁止」 ==
*現在、(姉妹グループも含め)48グループではすべて、「恋愛禁止」ルールを取り入れているとされる。
*(姉妹グループも含め)48グループではすべて、「恋愛禁止」ルールを取り入れているとされてきた。
**48グループとの関連性が強い、いわゆる「坂道シリーズ」に属する[[乃木坂46]]および[[欅坂46]]においても、同様とされている。
**48グループとの関連性が強い、いわゆる「坂道シリーズ」に属する[[乃木坂46]]、[[櫻坂46]]および[[日向坂46]]においても、同様とされている。
**ただし、48グループでもいくつか例外が存在し、活動休止中(事実上解散)の[[SDN48]]は、このルールの制約を受けていない。これは「大人のお姉さんたちのグループ」がコンセプトであるため、「恋愛禁止」の対象外となっており、既婚者(二宮悠嘉)も在籍していた。また、2014年の「[[大人AKB48 オーディション]]」では、(期間限定ではあるが)30歳以上の女性既婚者の応募が可能となっており、実際に既婚者の[[塚本まり子]]が合格している。
**ただし、48グループでもいくつか例外が存在し、活動休止中(事実上解散)の[[SDN48]]は、このルールの制約を受けていない。これは「大人のお姉さんたちのグループ」がコンセプトであるため、「恋愛禁止」の対象外となっており、既婚者(二宮悠嘉)も在籍していた。また、2014年の「[[大人AKB48 オーディション]]」では、(期間限定ではあるが)30歳以上の女性既婚者の応募が可能となっており、実際に既婚者の[[塚本まり子]]が合格している。
**メンバー全員が吉本興業グループ所属タレントである[[吉本坂46]]は、既婚者も多数在籍。
*ルールの詳細な内容は「片思いはOKだが、両思いはダメ」というもの(=男性を好きになっても良いが、付き合ってはいけないの様なニュアンスだと思われる)<ref name="XX">日本テレビ「女芸人軍団の××な質問に30分答え続けたら100万円」より。</ref>。
*ルールの詳細な内容は「片思いはOKだが、両思いはダメ」というもの(=男性を好きになっても良いが、付き合ってはいけないの様なニュアンスだと思われる)<ref name="XX">日本テレビ「女芸人軍団の××な質問に30分答え続けたら100万円」より。</ref>。
:しかし、「好きな人が出来たらどうするの?」という質問に、[[前田敦子]]は「好きな人は…作ってもいい…?…のかな?」とあやふやで、実はメンバー自身もよく分かっていないと思われる発言も見られる<ref name="sj66">TBSテレビ「サンデー・ジャポン」2010年6月6日放送分より。</ref>。
:しかし、「好きな人が出来たらどうするの?」という質問に、[[前田敦子]]は「好きな人は…作ってもいい…?…のかな?」とあやふやで、実はメンバー自身もよく分かっていないと思われる発言も見られる<ref name="sj66">TBSテレビ「サンデー・ジャポン」2010年6月6日放送分より。</ref>。
44行目: 46行目:
*{{要出典|ある番組にメンバー13人が出演した際、匿名アンケートの「恋愛禁止ルールは正直意味が分からない」という質問に、4名がスイッチを押した。バラエティ番組なのでどこまで本気なのかは分かならいが、メンバーの3分の1程度はこのルールに疑問を思っているという結果が出ている。}}
*{{要出典|ある番組にメンバー13人が出演した際、匿名アンケートの「恋愛禁止ルールは正直意味が分からない」という質問に、4名がスイッチを押した。バラエティ番組なのでどこまで本気なのかは分かならいが、メンバーの3分の1程度はこのルールに疑問を思っているという結果が出ている。}}
-->
-->
*メンバーの「私的交際問題」が起きた時に、かつての運営側の見解では「明確にルールづけはしておらず、場合によると思います。仮定の質問については、お答えできません」と回答<ref name="jcast052228">[http://www.j-cast.com/2009/10/21052228.html?p=2 AKB大島優子、ダンサーと熱愛?「友達」と釈明に疑問が…] - J-CASTニュース 2009年10月21日</ref>しており、実は明確なルールなどは無く、いつの間にか「'''暗黙の了解'''」的に出来上がっていった「'''不文律'''」と見る向きもある。
*メンバーの「私的交際問題」が起きた時に、かつての運営は「明確にルールづけはしておらず、場合によると思います。仮定の質問については、お答えできません」と回答<ref name="jcast052228">[http://www.j-cast.com/2009/10/21052228.html?p=2 AKB大島優子、ダンサーと熱愛?「友達」と釈明に疑問が…] - J-CASTニュース 2009年10月21日</ref>しており、実は明確なルールなどは無く、いつの間にか「'''暗黙の了解'''」的に出来上がっていった「'''不文律'''」と見る向きもある。
*AKB48の元メンバーであった[[大江朝美]]によると「禁止って言われてたような気がします。なんかその辺あやふやなんですよね。最初の契約で説明されるわけでも、口頭ではっきりと言われるわけでもなく」と語っている<ref name="menscyzo20090622">[http://www.menscyzo.com/2009/06/akb48.html 元AKB48大江朝美が激白!精神不安定、長期離脱......国民的アイドルの苦悩(前編)] - メンズサイゾー 2009年6月22日</ref>。
*AKB48の元メンバーであった[[大江朝美]]は「禁止って言われてたような気がします。なんかその辺あやふやなんですよね。最初の契約で説明されるわけでも、口頭ではっきりと言われるわけでもなく」と語っている<ref name="menscyzo20090622">[http://www.menscyzo.com/2009/06/akb48.html 元AKB48大江朝美が激白!精神不安定、長期離脱......国民的アイドルの苦悩(前編)] - メンズサイゾー 2009年6月22日</ref>。
:また、[[大島優子]]も秋元から「恋愛しろ」と言われていると語っており、「なので私は片想いはしている」と答えている<ref name="zoomin">日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」 2010年6月23日放送分より。</ref>。
:また、[[大島優子]]も秋元から「恋愛しろ」と言われていると語っており、「なので私は片想いはしている」と答えている<ref name="zoomin">日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」 2010年6月23日放送分より。</ref>。
*「恋愛禁止」ルールがAKB48の中でも注目され始めたのは、2008年8月に初代[[チームB]]の[[菊地彩香]](現:菊地あやか)が、交際していたとされる男性とのツーショットプリクラがネット上に流出し、炎上騒動にまで発展したことで、「'''メンバーとして自覚に欠けた軽率な行動を取った'''」ことを理由に「AKB48および所属事務所(プロダクション尾木)解雇」という初の処分が下されたことである。
*「恋愛禁止」ルールがAKB48の中でも注目され始めたのは、2008年8月に初代[[チームB]]の[[菊地彩香]](現:菊地あやか)が、交際していたとされる男性とのツーショットプリクラがネット上に流出し、炎上騒動にまで発展したことで、「'''メンバーとして自覚に欠けた軽率な行動を取った'''」ことを理由に「AKB48および所属事務所(プロダクション尾木)解雇」という初の処分が下されたことである。
:この一件以降「恋愛禁止」というルールが厳格化したものとみられ、運営会社である[[AKS]]が、突如メンバーの保護者に対して「誓約書」なる書面ににサインをするようにと要請してきた、とメンバーの親族を名乗る人物が{{要出典|text=要ページ範囲|「週刊文春」(2010年5月6日・13日号)}}に暴露している。
:この一件以降「恋愛禁止」というルールが厳格化したものとみられ、運営会社である[[AKS]]が、突如メンバーの保護者に対して「誓約書」なる書面ににサインをするようにと要請してきた、とメンバーの親族を名乗る人物が{{要出典|text=要ページ範囲|「週刊文春」(2010年5月6日・13日号)}}に暴露している。
:「文春」の暴露記事から約2年ほど経過した2012年4月21日、TBSテレビ「王様のブランチ」に、同月24日にスタートする新番組「火曜曲」の番組宣伝を兼ねてAKB48のメンバーが出演した。この放送の中で、[[指原莉乃]]は「誓約書があって、書いたことがある」と明かし、その誓約書には「'''異性とも同性とも恋愛禁止'''」という文言が書かれていると発言。また、[[柏木由紀]]も「誓約書にハンコ押しちゃいました」と「誓約書」の存在について発言している<ref name="jcast129989">[http://www.j-cast.com/2012/04/23129989.html?p=all 「異性も同性とも恋愛禁止」誓約書あった AKB柏木由紀「ハンコ押しました」] - J-CASTニュース 2012年4月23日</ref>。
:「文春」の暴露記事から約2年ほど経過した2012年4月21日、TBSテレビ「王様のブランチ」に、同月24日にスタートする新番組「火曜曲!」の番組宣伝を兼ねてAKB48のメンバーが出演した。この放送の中で、[[指原莉乃]]は「誓約書があって、書いたことがある」と明かし、その誓約書には「'''異性とも同性とも恋愛禁止'''」という文言が書かれていると発言。また、[[柏木由紀]]も「誓約書にハンコ押しちゃいました」と「誓約書」の存在について発言している<ref name="jcast129989">[http://www.j-cast.com/2012/04/23129989.html?p=all 「異性も同性とも恋愛禁止」誓約書あった AKB柏木由紀「ハンコ押しました」] - J-CASTニュース 2012年4月23日</ref>。
*その後、2011年頃になると、AKB48グループに所属するメンバーの過去のブログやプリクラが次々発見され、SNSなどを通じてネット上などで拡散する事態が続出することとなった。
*その後、2011年頃になると、AKB48グループに所属するメンバーの過去のブログやプリクラが次々発見され、SNSなどを通じてネット上などで拡散する事態が続出することとなった。
:これを受けて、当時、AKB48劇場支配人であった[[戸賀崎智信]]は、2011年8月21日のオフィシャルブログ投稿において、(自身の考えであるとした上で)'''「メンバーの過去については、(犯罪行為を除いて)不問」'''にすることを言及している。
:これを受けて、当時、AKB48劇場支配人であった[[戸賀崎智信]]は、2011年8月21日のオフィシャルブログ投稿において、(自身の考えであるとした上で)'''「メンバーの過去については、(犯罪行為を除いて)不問」'''にすることを言及している。
59行目: 61行目:
全てが正しい変更ではなく、失敗をしたことも多々ありますが、「AKB48」がもっと大きく成長する為に必要な経験だったと思っております。<br>
全てが正しい変更ではなく、失敗をしたことも多々ありますが、「AKB48」がもっと大きく成長する為に必要な経験だったと思っております。<br>
これは僕個人の意見ではありますが、僕は'''メンバーがAKB48グループに入る前の「過去」については、犯罪行為を除いて不問にしたいと思います。'''<br>
これは僕個人の意見ではありますが、僕は'''メンバーがAKB48グループに入る前の「過去」については、犯罪行為を除いて不問にしたいと思います。'''<br>
(現在事実確認を行っていないメンバーは除いて)何故なら、AKB48という「夢」を叶える場所があることに気がついていなかった頃、彼女達は世間一般のどこにでもいる普通の学生だった
(現在事実確認を行っていないメンバーは除いて)何故なら、AKB48という「夢」を叶える場所があることに気がついていなかった頃、彼女達は世間一般のどこにでもいる普通の学生だったからです。<br>
からです。<br>
ファンの皆様と同じように、クラスに憧れている男の子がいたり、好きな先輩がいたり、もしかしたらお付き合いをしていた事もあるかもしれません。プリクラも撮るでしょう。そんな普通の学生だった彼女達が「夢」を叶える場所として、AKB48に入り、毎日レッスンをして汗をかいたり、悔し涙を流したり、時には嬉し涙と流したり頑張っています。<br>
ファンの皆様と同じように、クラスに憧れている男の子がいたり、好きな先輩がいたり、もしかしたらお付き合いをしていた事もあるかもしれません。プリクラも撮るでしょう。そんな普通の学生だった彼女達が「夢」を叶える場所として、AKB48に入り、毎日レッスンをして汗をかいたり、悔し涙を流したり、時には嬉し涙と流したり頑張っています。<br>
(中略)<br>
(中略)<br>
でも、AKB48がどのようなグループなのか?知っているファンの皆様は本当に心からAKB48を愛して下さっていることも知っています。<br>
でも、AKB48がどのようなグループなのか?知っているファンの皆様は本当に心からAKB48を愛して下さっていることも知っています。<br>
ファンの皆様にはメンバーの過去ではなく、今、目の前で汗を流して、夢に向かって頑張っているメンバーの現在、そして、その先の未来を一緒に見守って頂きたいと思います。<br>
ファンの皆様にはメンバーの過去ではなく、今、目の前で汗を流して、夢に向かって頑張っているメンバーの現在、そして、その先の未来を一緒に見守って頂きたいと思います。<br>
これからもAKB48グループの応援宜しくお願い致します<ref name="ameba10992985322">[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-10992985322.html 【トガブロ】] - AKB48オフィシャルブログ 2011年8月21日</ref>
これからもAKB48グループの応援宜しくお願い致します。<ref name="ameba10992985322">[http://ameblo.jp/akihabara48/entry-10992985322.html 【トガブロ】] - AKB48オフィシャルブログ 2011年8月21日</ref>
</blockquote>
</blockquote>
:この時点では「過去(の恋愛に)ついては不問」という考えは、あくまでも戸賀崎の一存という側面もあった。
:この時点では「過去(の恋愛に)ついては不問」という考えは、あくまでも戸賀崎の一存という側面もあった。
:しかし、次々にメンバーのものと疑われるプリクラや、真相不明の怪情報が出回るようになったことで、各運営事務局には連日「メンバーの過去に関するメールや写真がある」という情報が寄せられていた。運営関係者によると「精査の結果、99%が虚偽」だという<ref name="daily0004447748">[http://web.archive.org/web/20120804204033/http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/09/08/0004447748.shtml AKBが統一ルール“過去の男友達”線引き] - デイリースポーツ 2011年9月8日(アーカイブ)</ref>。また、これらを利用した取引(脅迫)なども持ちかけられているという噂もあり<ref name="menscyzo4202"/>、運営側は今まで曖昧であったルールの確立は急務と判断し、2011年9月7日、AKB48・[[SKE48]]・[[NMB48]]による“統一ルール”を緊急作成すると発表している。特に過去の事例や、証拠の扱い(プリクラなら構図など)、詳細に基準を設けるものとみられている<ref name="daily0004447748"/>(ただし、対外的には”基準”などは公表されていない)。また、最終的に国内の各48グループに加え、公式ライバルグループである「乃木坂46」<ref>[http://web.archive.org/web/20120108130631/http://www.nogizaka46.com/r20111211.html 乃木坂46 運営委員会から 若月佑美についてのお知らせ] - 乃木坂46オフィシャルサイト 2011年12月11日 (アーカイブ)</ref>でも「過去の恋愛について不問」というルールが適用されることとなった。
:しかし、次々にメンバーのものと疑われるプリクラや、真相不明の怪情報が出回るようになったことで、各運営事務局には連日「メンバーの過去に関するメールや写真がある」という情報が寄せられていた。運営関係者によると「精査の結果、99%が虚偽」だという<ref name="daily0004447748">[http://web.archive.org/web/20120804204033/http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/09/08/0004447748.shtml AKBが統一ルール“過去の男友達”線引き] - デイリースポーツ 2011年9月8日(アーカイブ)</ref>。また、これらを利用した取引(脅迫)なども持ちかけられているという噂もあり<ref name="menscyzo4202"/>、運営側は今まで曖昧であったルールの確立は急務と判断し、2011年9月7日、AKB48・[[SKE48]]・[[NMB48]]による“統一ルール”を緊急作成すると発表している。特に過去の事例や、証拠の扱い(プリクラなら構図など)、詳細に基準を設けるものとみられている<ref name="daily0004447748"/>(ただし、対外的には”基準”などは公表されていない)。また、最終的に国内の各48グループに加え、公式ライバルグループである「乃木坂46」<ref>[http://web.archive.org/web/20120108130631/http://www.nogizaka46.com/r20111211.html 乃木坂46 運営委員会から 若月佑美についてのお知らせ] - 乃木坂46オフィシャルサイト 2011年12月11日 (アーカイブ)</ref>でも「過去の恋愛について不問」というルールが適用されることとなった。
=== 「恋愛禁止」ルールの実効性 ===
=== 「恋愛禁止」ルールの実効性 ===
*48グループでは「恋愛禁止」ルールを掲げていながら、その実効性には疑わしいところがあった。特に初期のAKB48においては基準が緩く、AKB48を離れたメンバーからは、在籍中に交際をしていた趣旨の発言を後日談として語られているケースが多い。
*48グループでは「恋愛禁止」ルールを掲げていながら、その実効性には疑わしいところがあった。特に初期のAKB48においては基準が緩く、AKB48を離れたメンバーからは、在籍中に交際をしていた趣旨の発言を後日談として語られているケースが多い。
95行目: 95行目:
*この頃(2010年)、秋元は「AKB48というのは、教育の場でもある」と明言しており、
*この頃(2010年)、秋元は「AKB48というのは、教育の場でもある」と明言しており、
:「'''未成年'''の場合は、特に厳しいです。(解雇処分は)学校の退学処分と同じような基準でしょうか。メンバーは、マネージャーやスタッフに通信簿がつけられます。歌やダンスの成績以上に、生活態度が採点されます。僕がこのメンバーを『こうしたい』と言っても、マネージャーやスタッフから、生活態度で反対されることもあります。でも、それはメンバーが必ずしも悪いわけではなくて、そのコにとって“校風に合わない”という事かもしれません」
:「'''未成年'''の場合は、特に厳しいです。(解雇処分は)学校の退学処分と同じような基準でしょうか。メンバーは、マネージャーやスタッフに通信簿がつけられます。歌やダンスの成績以上に、生活態度が採点されます。僕がこのメンバーを『こうしたい』と言っても、マネージャーやスタッフから、生活態度で反対されることもあります。でも、それはメンバーが必ずしも悪いわけではなくて、そのコにとって“校風に合わない”という事かもしれません」
:「恋愛と仕事のどちらを取るか、ということです。たとえば、甲子園を夢見ていたら、恋愛なんてできないと思うんですよね。恋愛に割く時間があったら、練習した方がいいでしょ?」<ref name="jcast052228">[http://www.j-cast.com/2010/09/19076069.html?p=all AKB48は無名の「高校野球部」 応援団のファンと喜びを分かち合う 総合プロデューサー秋元康さんに聞く/創刊4周年記念インタビュー最終回] - J-CASTニュース 2010年9月19日</ref>とも答えている。
:「恋愛と仕事のどちらを取るか、ということです。たとえば、甲子園を夢見ていたら、恋愛なんてできないと思うんですよね。恋愛に割く時間があったら、練習した方がいいでしょ?」<ref name="jcast076069">[http://www.j-cast.com/2010/09/19076069.html?p=all AKB48は無名の「高校野球部」 応援団のファンと喜びを分かち合う 総合プロデューサー秋元康さんに聞く/創刊4周年記念インタビュー最終回] - J-CASTニュース 2010年9月19日</ref>とも答えている。
*2011年夏に入ると、過去のブログやプリクラがネット上に流出する事態が多発したことも背景にあってか、TBSテレビ「EXILE魂」(8月14日放送)に出演した秋元は、「鉄の掟」とも報道されたきた「恋愛禁止」ルールについて、番組内で「緩い掟ですよ」と発言している。
*2011年夏に入ると、過去のブログやプリクラがネット上に流出する事態が多発したことも背景にあってか、TBSテレビ「EXILE魂」(8月14日放送)に出演した秋元は、「鉄の掟」とも報道されたきた「恋愛禁止」ルールについて、番組内で「緩い掟ですよ」と発言している。
*その後、{{要出典|text=要ページ範囲|白夜書房「BUBKA」(2011年12月号)}}の秋元のインタビューでは、
*その後、{{要出典|text=要ページ範囲|白夜書房「BUBKA」(2011年12月号)}}の秋元のインタビューでは、
104行目: 104行目:
:と、二人を擁護しつつも、グループの一員である以上、「AKB48のルールを破った」ことに対しての責任を取らざるを得ないという認識を示している。
:と、二人を擁護しつつも、グループの一員である以上、「AKB48のルールを破った」ことに対しての責任を取らざるを得ないという認識を示している。
*いわゆる「米平騒動」から約3か月が経過した6月15日、爆笑問題がDJを務めるTBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」に秋元がゲストとして出演。番組ではこの頃、[[指原莉乃]]が「週刊文春」記事の影響により、HKT48へ移籍したことに触れ、秋元は[[Wikipedia:太田光|太田光]]と次のようなやり取りをしている。
*いわゆる「米平騒動」から約3か月が経過した6月15日、爆笑問題がDJを務めるTBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」に秋元がゲストとして出演。番組ではこの頃、[[指原莉乃]]が「週刊文春」記事の影響により、HKT48へ移籍したことに触れ、秋元は[[Wikipedia:太田光|太田光]]と次のようなやり取りをしている。
<blockquote>
:太田「秋元さんの作ったルールによって、こうなった訳じゃないですか? 恋愛禁止って秋元さんが作ったんでしょ?」
:太田「秋元さんの作ったルールによって、こうなった訳じゃないですか? 恋愛禁止って秋元さんが作ったんでしょ?」
:秋元「いや作ったんじゃないけど、暗黙のルールだよね」
:秋元「いや作ったんじゃないけど、暗黙のルールだよね」
115行目: 116行目:
:秋元「その時、一生懸命やってないもんオレ(笑)」
:秋元「その時、一生懸命やってないもんオレ(笑)」
:太田「…それズルいわ(苦笑)」
:太田「…それズルいわ(苦笑)」
</blockquote>
*2013年2月23日、TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」に、秋元がゲストとして出演。この頃には「週刊文春」による恋愛スクープ記事が連発しており、この現状に対し、「'''私は恋愛するなとは言ってない。“恋愛禁止”というのはいわばネタであり、ペナルティというのは、どうしたらファンに許してもらえるのか、彼女たちが考えること'''」と、まず恋愛禁止条例の存在を否定するかの様な発言をしている。また「だからファンからはペナルティの差に納得できないという声も上がるが、'''本来規則がないんだから罰則もないから仕方ない。'''何をやっても狙っているように思われ、万策尽きたかもしれない…」と発言している<ref name="menscyzo5464">[http://www.menscyzo.com/2013/02/post_5464.html ガチから「ネタ」に!? 秋元康が「AKB恋愛禁止」撤回に動いた事情] - メンズサイゾー 2013年2月25日</ref>。
*2013年2月23日、TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」に、秋元がゲストとして出演。この頃には「週刊文春」による恋愛スクープ記事が連発しており、この現状に対し、「'''私は恋愛するなとは言ってない。“恋愛禁止”というのはいわばネタであり、ペナルティというのは、どうしたらファンに許してもらえるのか、彼女たちが考えること'''」と、まず恋愛禁止条例の存在を否定するかの様な発言をしている。また「だからファンからはペナルティの差に納得できないという声も上がるが、'''本来規則がないんだから罰則もないから仕方ない。'''何をやっても狙っているように思われ、万策尽きたかもしれない…」と発言している<ref name="menscyzo5464">[http://www.menscyzo.com/2013/02/post_5464.html ガチから「ネタ」に!? 秋元康が「AKB恋愛禁止」撤回に動いた事情] - メンズサイゾー 2013年2月25日</ref>。
<!--ファン、芸能記者自体が匿名であり、サイゾー記事の信頼性の問題もあるため、発言の信憑性が疑われる。コメントアウト。
<!--ファン、芸能記者自体が匿名であり、サイゾー記事の信頼性の問題もあるため、発言の信憑性が疑われる。コメントアウト。
134行目: 136行目:
:戸賀崎「確かに二人はAKB48というグループの掟は破ってしまったかもしれませんし、それは悪いことのように周りには映るかも知れません。でも、'''二人がAKB48ではなかったら何の問題もないことだ'''ということを、再度、ファンの皆様にはご理解して頂きたいです。僕は今回の件は「悪い事」をしたというより、'''「許されない事」を二人がしてしまったのだ思っています。'''そしてそれは当人達も既に認めております」<ref name="g+CpYCTMq31wL">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103388469578205010447/posts/CpYCTMq31wL|by=戸賀崎智信|date=2012-02-04}}</ref>
:戸賀崎「確かに二人はAKB48というグループの掟は破ってしまったかもしれませんし、それは悪いことのように周りには映るかも知れません。でも、'''二人がAKB48ではなかったら何の問題もないことだ'''ということを、再度、ファンの皆様にはご理解して頂きたいです。僕は今回の件は「悪い事」をしたというより、'''「許されない事」を二人がしてしまったのだ思っています。'''そしてそれは当人達も既に認めております」<ref name="g+CpYCTMq31wL">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103388469578205010447/posts/CpYCTMq31wL|by=戸賀崎智信|date=2012-02-04}}</ref>
:「'''“AKB48”でなければ、出来ないことをしたくて、オーディションをくぐり抜けて来たメンバーたちが、AKB48でなくとも出来ることをするのは「ルール違反」です。'''一瞬の気の迷いや緩みが、今までAKB48に入ってから築き上げてきたモノを大きく揺るがすということを胸に刻んで、活動しなければならないと強く思いました。今回の事件は更にAKB48を強く成長させてくれたような気がします」<ref name="g+h9mCFFwtHBp">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103388469578205010447/posts/h9mCFFwtHBp|by=戸賀崎智信|date=2012-02-06}}</ref>
:「'''“AKB48”でなければ、出来ないことをしたくて、オーディションをくぐり抜けて来たメンバーたちが、AKB48でなくとも出来ることをするのは「ルール違反」です。'''一瞬の気の迷いや緩みが、今までAKB48に入ってから築き上げてきたモノを大きく揺るがすということを胸に刻んで、活動しなければならないと強く思いました。今回の事件は更にAKB48を強く成長させてくれたような気がします」<ref name="g+h9mCFFwtHBp">{{出典 Google+|url=https://plus.google.com/103388469578205010447/posts/h9mCFFwtHBp|by=戸賀崎智信|date=2012-02-06}}</ref>
=== 社会情勢の変化に伴う「恋愛禁止」の是非 ===
これまで掲げられてきた「恋愛禁止」という概念は、プライバシーや憲法上の「[[Wikipedia:幸福追求権|幸福追求権]]」{{注釈|日本国憲法第13条「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」と明記されている。}}といった人権侵害にもつながりかねない<ref>[http://www.sumitani-lawoffice.jp/posts/post81.html アイドル恋愛禁止の有効性について] - 角谷法律事務所</ref>と指摘する意見もあり、アイドルグループであっても露骨に「恋愛禁止」を理由とした制裁は見られなくなりつつある。また、新潟を活動拠点とするアイドルグループである[[Wikipedia:Negicco|Negicco]]のメンバー3名全員がいずれも既婚者かつ子供を持ちながら、変わらずアイドルとしての活動を継続しており、さらに、[[Wikipedia:ももいろクローバーZ|ももいろクローバーZ]]のメンバーの一人である[[Wikipedia:高城れに|高城れに]]は、2022年11月にプロ野球・北海道日本ハムファイターズ所属選手の[[Wikipedia:宇佐見真吾|宇佐見真吾]]と交際2年の末に結婚し引き続きグループに所属して活動を続ける<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2255968/full/ ももクロ高城れに、日ハム・宇佐見真吾と結婚生報告 2年間の交際を経てゴールイン「ずっと一緒にいたい」] - ORICON NEWS 2022年11月6日</ref>など「恋愛=グループ脱退」といったネガティヴな印象は薄れつつある。
2022年11月20日に『文春オンライン』で報じられた、AKB48の主力である[[岡田奈々]]とミュージカルで共演した俳優との交際報道は、以前のように「恋愛禁止」を標榜するAKB48グループにとって、少なからず岡田を批判する意見がSNSなどで散見された。一方で、岡田の所属事務所側は「プライベートについては本人に任せております」と静観するコメントを出している<ref>[https://bunshun.jp/articles/-/58727 《腕組みスクープ撮》「新居マンションの内見に父親同伴でカレと…」AKB48“圧倒的センター”岡田奈々(25)と2.5次元俳優が親公認の真剣交際] - 文春オンライン 2022年11月20日</ref>。そのような最中、AKB48グループ総監督である[[向井地美音]]は11月20日のTwitterの投稿において、
<blockquote>
あなたが悲しむ姿も、あなたがファンの方を悲しませる姿も、見たくなかった。こんなに近くにいて何もできなかった私にも責任があります。<br/ >
アイドルとして皆さんから頂いた愛や信用を裏切ることが起きてしまい、本当に申し訳ありませんでした。<br/ >
そして、'''今まで曖昧になっていた「恋愛禁止」というルールについて改めて考え直す時代が来たのだと思います。'''運営と相談し、どのような形であれ必ず結論を報告させて頂きます。<ref>{{出典 Twitter|url=https://twitter.com/mionnn_48/status/1594181271717957632|by=向井地美音|date=2022-11-20}}</ref>
</blockquote>
と投稿しルールの見直しを示唆する発言をしたが、さらにその後の投稿(原文ママ)で、
<blockquote>
改めて運営に確認を取ったところ『'''AKB48グループに恋愛禁止のルールはなく、メンバーそれぞれが自覚を持って活動することで成り立っている'''』とのことでした。<br/ >
ですが世間ではAKB48=恋愛禁止という認識が強いため、まずはそのギャップを正した{{注釈|文脈の意味から考えると「'''糾した'''」が正しいと考えられる(「正す」は間違っているものを直す、「糾す」は質問、質疑で確かめる意味。)。}}上で、今後そのルールをどうしていくか考えるべきだと伝えたかったのですが、恋愛を解禁すると受け取られるような発言をしてしまい、申し訳ございません。<ref>{{出典 Twitter|url=https://twitter.com/mionnn_48/status/1594422838055739392|by=向井地美音|date=2022-11-21}}</ref>
</blockquote>
と発言しており、『AKB48グループに恋愛禁止のルールはない』ことを公に認めている。
向井地の発言に対して「身内を守るための発言」と取られたり「じゃあなんで、過去に恋愛スキャンダルされたメンバーは卒業(解雇)させられたのか?」と過去の処分との整合性を追及されるなど批判の声も高い<ref>[https://www.chunichi.co.jp/article/586301 AKB総監督・向井地美音『恋愛禁止ルールない』釈明が波紋 「岡田奈々を守るために等しい」「じゃあなんで過去に卒業?」] - 中日スポーツ 2022年11月21日</ref>。その一方で前出のフィフィなどの識者からも改めてアイドルの「恋愛禁止」は「まぁこのご時世、“人権侵害”と言われかねない」とルールの見直しを擁護する意見<ref>[https://news-vision.jp/article/194615/ フィフィ、AKB48の“恋愛禁止ルール”に私見「このご時世、“人権侵害”と言われかねない事だよね」] - New's vision 2022年11月20日</ref>もあるため、今後の見解を巡る動向が注視されていた。
しかし、今回の報道の当事者である岡田が同年11月23日にSNSの投稿において、時期は未定としながらもAKB48からの[[卒業]]を発表した<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/202211230000524.html AKB48岡田奈々、グループ卒業を発表] - 日刊スポーツ 2022年11月23日</ref>。投稿においては、
<blockquote>
自分のなりによく考えしっかりとけじめをつけることに決めました。AKB48を卒業します。'''スタッフさんからは卒業の必要は無いと言われましたが''' 何度も話し合い 自分で決断しました。<ref name="okadanana">{{出典 Twitter|url=https://twitter.com/okadanana_1107/status/1595301136575045632|by=岡田奈々|date=2022-11-23}}</ref>
</blockquote>
としており、騒動に対する責任に加え、過去に2017年の[[第9回総選挙]]のスピーチで「結婚宣言」を行って物議を醸した[[須藤凜々花]]を批判する発言をしたこともあり、
<blockquote>
過去に選抜総選挙でスキャンダルを批判し、真っ直ぐに頑張っているメンバーが報われるグループに変えていきたいと風紀委員を名乗り出たのにもかかわらず こうして嘘をつくような形になってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。<ref name="okadanana"/>
</blockquote>
と自身が過去の発言と背反する行動を取った責任も含まれているものとみられている<ref>[https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/245922 【コメント全文】AKB48岡田奈々が卒業を発表 6度謝罪の言葉つづる] - 東スポWEB 2022年11月23日</ref>。いっぽう、「スタッフさんからは卒業の必要は無いと言われましたが」という言葉が引っかかる一節として注目を集め、「余計な一言」「必要あるかね」「その文面はいらない気がする」とネットでは厳しい声も上がった<ref>[https://www.daily.co.jp/gossip/2022/11/23/0015833601.shtml 卒業発表AKB岡田奈々「スタッフさんから卒業の必要はないと」にネット反応「必要ある?」] - デイリースポーツ 2022年11月23日</ref>。
今回の騒動を受けて、AKB48メンバーと共演の機会が多い、2ちゃんねるの創設者であるひろゆきこと[[Wikipedia:西村博之|西村博之]]は自身のTwitter投稿で「アイドルが恋人を作るのは、好きにやればいいとおもってるおいらです」「恋人が居ても、ファンが居て、歌と踊りと活動が出来るというのを証明してくれたほうが、ほかの人達の未来のためにも良いんじゃないかなぁ、、と」と発言している<ref>[https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/245926 ひろゆき氏がAKB岡田奈々の卒業発表に反応「好きにやればいい」「未来のためにも」] - 東スポWEB 2022年11月23日</ref>。
一方で「恋愛禁止」を是認する意見もある。アイドルファン歴が15年を超え、草創期にはAKB48劇場に足を運び、自身も[[吉本坂46]]として活動経験がある、[[Wikipedia:トレンディエンジェル|トレンディエンジェル]]・たかしは。ABEMA TVの番組で、「恋愛禁止どうこうっていう話をしてることがもう、僕はちょっと。こんなことを話さないといけないのか、そんな当たり前のことを、っていう意見ですけどね」と、恋愛禁止はアイドルとして大前提であるという考えを示し、共演者から「アイドルとそれ以外の、タレントとか芸能人の違いは何なんですか?はじめから恋愛禁止ルールにコミットしてるかどうかってことなんですか?」と質問された際には、「僕はそうだと思ってますね。歌って踊って、握手会とかしてくれるようなアイドルを“アイドル”って僕は思ってます」と回答。恋愛禁止ルールを守っていることがアイドルとして重要であると訴えた。さらに「アイドルはどのタイミングからだったら恋愛しても大丈夫な人になるんですか?」と聞かれると、「卒業してからじゃないですか」と返している<ref>[https://sirabee.com/2022/11/22/20162978673/ トレエンたかし、アイドルの恋愛禁止ルールに私見 「当たり前のこと」] - Sirabeeエンタメ 2022年11月22日</ref>。


== 写真週刊誌との関係 ==
== 写真週刊誌との関係 ==
153行目: 187行目:
=== 「文春砲」とネットメディア「サイゾー」について ===
=== 「文春砲」とネットメディア「サイゾー」について ===
*「週刊文春」に掲載される、48グループ(いわゆる「坂道」シリーズも含む)メンバーの恋愛ゴシップや運営の不祥事などのスクープ記事のことを'''「文春砲」'''と呼ぶことがある。
*「週刊文春」に掲載される、48グループ(いわゆる「坂道」シリーズも含む)メンバーの恋愛ゴシップや運営の不祥事などのスクープ記事のことを'''「文春砲」'''と呼ぶことがある。
:同誌は、メディアの中でほぼ唯一、48グループのメンバーや運営のゴシップ記事を掲載し、メンバー(運営)を狙い撃ちすることからこの様に称され、同誌自体もこの語を使う様になっている<ref>[http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5207 “文春砲”記者出演の「AKB総選挙ウラ実況」が電子書籍化] - 週刊文春WEB 2015年6月24日</ref>。過去に指原莉乃(HKT48移籍)や秋元才加(キャプテン辞任)、増田有華(活動辞退)、峯岸みなみ(研究生降格)の様に、メンバー自身の引責につながるものもあったが、最近では特に同誌のスクープ記事が出されても、運営側はこれに対する処分などは行わない方針が多い。
:同誌は、メディアの中でほぼ唯一、48グループのメンバーや運営のゴシップ記事を掲載し、メンバー(運営)を狙い撃ちすることからこの様に称され、同誌自体もこの語を使う様になっている<ref>[http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5207 “文春砲”記者出演の「AKB総選挙ウラ実況」が電子書籍化] - 週刊文春WEB 2015年6月24日</ref>
:現在は、ニコニコ動画の生配信「ニコニコスペシャル」に'''「文春砲Live」'''と称するコンテンツを定期的に更新しており<ref>[http://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/live 生放送:週刊文春デジタル(週刊文春デジタル) - ニコニコチャンネル]</ref>、その中でメンバーのゴシップが取り上げられる機会も多い。当コンテンツを主に担当するのが同誌の'''「スズキ」'''と称する記者で、48グループ・坂道シリーズを問わず、スクープ記事を追いかけているとされる。「スズキ」によれば「文春砲」の起源は「AKB48の記事が発端でネット用語としてファンの中から出てきた」と答えている<ref>[http://nikkan-spa.jp/1212702/2 “文春砲”連発の週刊文春・スズキ記者を直撃!スクープの舞台裏を明かす「清原軍団に囲まれて…」] - 日刊SPA! 2016年10月7日</ref>。
*過去に指原莉乃(HKT48移籍)や秋元才加(キャプテン辞任)、増田有華(活動辞退)、峯岸みなみ(研究生降格)の様に、メンバー自身の引責につながるものもあったが、最近では特に同誌のスクープ記事が出されても、運営側はこれに対する処分などは行わない方針が多い。
:その反面、AKS社長の窪田康志の記事に対しては、「文春」側との係争となり、AKS側が勝訴している(詳細は[[窪田康志#「喜び組問題」|当該記事]]を参照)。
:その反面、AKS社長の窪田康志の記事に対しては、「文春」側との係争となり、AKS側が勝訴している(詳細は[[窪田康志#「喜び組問題」|当該記事]]を参照)。
:また、「文春」の出版元である文藝春秋からは、AKB48に関係する書籍も販売されたことはある(「[[AKB48 in TOKYO DOME ~1830mの夢~]]」の公式ムック本となる「[http://www.bunshun.co.jp/mag/extra/akb48/ 完全保存版 AKB48 in TOKYO DOME]」)。
*また、「文春」の出版元である文藝春秋からは、AKB48に関係する書籍も販売されたことはある(「[[AKB48 in TOKYO DOME ~1830mの夢~]]」の公式ムック本となる「[http://www.bunshun.co.jp/mag/extra/akb48/ 完全保存版 AKB48 in TOKYO DOME]」)。
:なお、「文春」の記事については48グループ関連に限らず、虚偽や執筆者の憶測に基づくいわゆる「[[Wikipedia:虚偽報道|飛ばし記事]]」の可能性があるものも含まれるため、読者側も留意が必要である。
*なお、「文春」の記事については48グループ関連に限らず、虚偽や執筆者の憶測に基づくいわゆる「[[Wikipedia:虚偽報道|飛ばし記事]]」の可能性があるものも含まれるため、読者側も留意が必要である。
*また、「文春」の記事を補完する意味で、ネットメディアである「[[Wikipedia:サイゾー|サイゾー]]」{{注釈|サイゾーがコンテンツを管轄するメディアは多数存在しており、「日刊サイゾー」「サイゾーウーマン」「メンズサイゾー」といった大衆娯楽誌的な性格を持つコンテンツがメインである。このほか「Business Journal」といったビジネスに特化したコンテンツもあるが、同コンテンツでも48グループのゴシップ、バッシング記事が扱われることも多い(例:「[http://biz-journal.jp/2015/09/post_11590.html ぱるる、ファンから批判殺到 病気理由でAKB休養→パリから「浮かれ」コメント連発]」など)。}}も、48グループメンバーや運営のゴシップ・バッシング記事を掲載することもあるが、同メディアの編集方針は「実話誌」のスタンスを取っており、「文春」以上に「飛ばし記事」{{注釈|同メディアは過去に「叶姉妹」の記事で抗議を受け、記事修正・謝罪記事の掲載に追い込まれたこともある<ref>[http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/05/22/0006982038.shtml 叶姉妹抗議に「サイゾーウーマン」謝罪] - デイリースポーツ 2014年5月22日</ref>。}}も多く、読者側も「文春」以上に留意が必要である。
*また、「文春」の記事を補完する意味で、ネットメディアである「[[Wikipedia:サイゾー|サイゾー]]」{{注釈|サイゾーがコンテンツを管轄するメディアは多数存在しており、「日刊サイゾー」「サイゾーウーマン」「メンズサイゾー」といった大衆娯楽誌的な性格を持つコンテンツがメインである。このほか「Business Journal」といったビジネスに特化したコンテンツもあるが、同コンテンツでも48グループのゴシップ、バッシング記事が扱われることも多い(例:「[http://biz-journal.jp/2015/09/post_11590.html ぱるる、ファンから批判殺到 病気理由でAKB休養→パリから「浮かれ」コメント連発]」など)。}}も、48グループメンバーや運営のゴシップ・バッシング記事を掲載することもあるが、同メディアの編集方針は「実話誌」のスタンスを取っており、「文春」以上に「飛ばし記事」{{注釈|同メディアは過去に「叶姉妹」の記事で抗議を受け、記事修正・謝罪記事の掲載に追い込まれたこともある<ref>[http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/05/22/0006982038.shtml 叶姉妹抗議に「サイゾーウーマン」謝罪] - デイリースポーツ 2014年5月22日</ref>。}}も多く、読者側も「文春」以上に留意が必要である。


168行目: 204行目:
#'''不問または言及せず'''
#'''不問または言及せず'''
#:運営側・本人いずれもアクションを起こしていないもの。ただし、処分を行われなかったことで、ネット上などで当事者を中傷するようなバッシングが根強く起きるなど、一部の心無いネットユーザーからの間接的な制裁を受けることが多い。
#:運営側・本人いずれもアクションを起こしていないもの。ただし、処分を行われなかったことで、ネット上などで当事者を中傷するようなバッシングが根強く起きるなど、一部の心無いネットユーザーからの間接的な制裁を受けることが多い。
#'''本人・運営側が否定'''
#:運営側または本人が事実を否定したもの。出版元などに対し法的措置に出たものも含める。


=== 「恋愛禁止」ルールに抵触あるいは疑われたメンバー ===
=== 「恋愛禁止」ルールに抵触あるいは疑われたメンバー ===
過去に雑誌、ネットメディア、インターネット上などで名前が挙がった48グループおよび乃木坂46、欅坂46のメンバーを列記する。これ以外にも、インターネット上での拡散や「実話誌」「サイゾー」の独自記事など'''真偽不明'''な事案も多数あるため、詳細などは各個人記事(ノート)などを参照されたい。
[[/ノート|こちら]]を参照。
*「日付」は原則として「処分・対応が発表された日」とするが、処分などが行われなかったものに関しては、雑誌やメディアの発売日(配信日)や、流出事案が発生した日を記載している。
*「氏名」の「※」印は、当時「'''研究生'''」であったメンバーを表す。
{| class="wikitable" style="text-align:left;"
! 日付
! 氏名
! グループ
! 発端
! スキャンダル概略
! 分類
! 処分・対応
|-
| 2008年8月14日
| [[菊地彩香]]
| [[AKB48]]
| ネット
| 男性とのツーショット写真が流出
| 1.
| AKB48および所属事務所解雇<br>(後にAKB48の7期生として復帰)
|-
| 2009年1月25日
| [[早乙女美樹]]
| AKB48
| -
| 不明{{注釈|後に、指原莉乃の移籍騒動の際に、[[石田晴香|あるメンバー]]のGoogle+投稿で、実名は伏せているものの(早乙女が)「イエローカード」(研究生への降格)を受けたとの記述が見られ、異性との交際があったことを窺わせている。}}
| 3.
| 研究生への降格<br>(後にAKB48を卒業)
|-
| 2009年7月25日
| [[西川七海]]※
| AKB48
| ネット
| 男性とのツーショット写真が流出
| 1.
| 所属事務所(AKS)解雇
|-
| 2009年9月XX日
| [[倉持明日香]]
| AKB48
| FLASH
| 中学生時代の「手ブラ」写真掲載{{注釈|ホテルで撮影されたため、一部ネットメディアの記事で「不適切な関係」も示唆されたが、本人・運営側は否定している。}}
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2009年10月5日
| [[大島優子]]
| AKB48
| ブログ
| ダンサーのブログ画像に大島が映り込み、交際が疑われる<br>(本人は否定)
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2009年10月23日
| [[指原莉乃]]
| AKB48
| メール
| [[モバメ]]での男性との私信疑惑<br>(本人は否定)
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2009年12月4日
| [[杉山未来]]※
| AKB48
| ネット
| プロフ流出{{注釈|本人のものとされるプロフでは、異性との交際を窺わせる記述や、[[高橋みなみ|メンバー]]に対する暴言とも取れる記述が見られるなど、「素行不良」が理由であるとも言われている。}}
| 3.
| セレクション審査不合格
|-
| 2009年12月9日
| [[柳瀬愛子]]※
| [[SKE48]]
| ネット
| プロフ流出{{注釈|本人のものとされるプロフでは、異性との交際を窺わせる記述などがあり「自覚に欠ける行為」とされた。}}
| 1.
| 所属事務所(ピタゴラス・プロモーション)契約解除
|-
| 2010年2月X日
| [[篠田麻里子]]
| AKB48
| 週刊文春
| AKS社長[[窪田康志]]との交際疑惑([[窪田康志#「喜び組問題」|「喜び組問題」]])記事
| 4.
| 処分せず<br>出版元に対しては名誉棄損で提訴
|-
| 2010年3月8日
| [[宮澤佐江]]
| AKB48
| メール
| モバメでの誤爆を巡る男性との私信疑惑
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2010年3月X日
| [[前田敦子]]
| AKB48
| 週刊文春
| 俳優[[Wikipedia:山本裕典|山本裕典]]との交際記事
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2010年6月20日
| [[石黒貴己]]
| AKB48
| ネット
| 男性とのツーショット写真が流出
| 3.
| セレクション審査不合格
|-
| 2010年7月8日
| [[小嶋陽菜]]
| AKB48
| ツイッター
| ツイッターでの誤爆を巡るタレント[[Wikipedia:手越祐也|手越祐也]]との私信疑惑
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2010年10月6日
| [[板野友美]]
| AKB48
| 女性自身
| プロ野球選手[[Wikipedia:涌井秀章|涌井秀章]]との交際記事<br>(本人は否定)
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2010年10月13日
| [[秋元才加]]
| AKB48
| 週刊文春
| クリエイター[[Wikipedia:広井王子|広井王子]]が秋元の自宅へ宿泊した記事
| 2.
| 本人申し出によりチームKキャプテン辞任<br>(後にキャプテン復帰)
|-
| 2010年10月15日
| 大島優子
| AKB48
| スポーツニッポン
| タレント[[Wikipedia:ウエンツ瑛士|ウエンツ瑛士]]との交際記事<br>(本人は否定)
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2010年10月23日
| [[豊田早姫]]※
| AKB48
| ネット
| 男性とのツーショット写真が流出
| 3.
| AKB48としての活動を辞退
|-
| 2010年12月6日
| [[井口栞里]]<br>[[内山命]]<br>[[鬼頭桃菜]]<br>[[斉藤真木子]]
| SKE48
| 怪文書
| ファンとの私的交際疑惑
| 3.
| 研究生への降格<br>(後に全員が正規メンバーへ再昇格)
|-
| 2011年2月10日
| [[矢神久美]]
| SKE48
| ネット
| 男性のツーショット写真が流出<br>(「過去に友人達と遊んだ際に撮った写真」として、交際は否定)
| 3.
| 公式ブログに本人謝罪文掲載<br>および厳重注意
|-
| 2011年8月X日
| [[松井咲子]]
| AKB48
| ネット
| 過去のプロフ流出
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2011年8月16日
| [[仁藤萌乃]]
| AKB48
| ネット
| 大場美奈のプロフ流出騒動に絡み、過去の恋愛が暴露される
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2011年8月X日
| [[山本彩]]
| NMB48
| ネット
| 過去のプリクラ写真流出
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2011年9月2日
| [[大場美奈]]
| AKB48
| ネット
| 過去のプロフ流出
| 2.
| 本人申し出によるチーム4キャプテン辞任<br>および謹慎<br>(後に活動再開、キャプテン復帰)
|- 
| 2011年9月2日
| [[森杏奈]]
| AKB48
| ネット
| 過去のプロフ流出
| 3.
| AKB48としての活動を辞退<br>(公式発表では「腰痛悪化」を理由とする)
|-
| 2011年9月2日
| [[島田玲奈]]※
| [[NMB48]]
| ネット
| 男性とのツーショット写真流出
| 2.
| 本人申し出による謹慎<br>(後に活動再開)
|-
| 2011年9月4日
| [[松田栞]]<br>[[吉田朱里]]
| NMB48
| ネット
| ファンとの私的交際疑惑
| 3.
| 本人申し出による謹慎<br>吉田は『[[オーマイガー!]]』選抜メンバーから除外<br>(後に全員が活動再開)
|-
| 2011年9月6日
| [[近藤里奈]]<br>[[渡辺美優紀]]
| NMB48
| ネット
| ファンとの私的交際疑惑
| 3.
| 『[[オーマイガー!]]』選抜メンバーから除外
|-
| 2011年9月22日
| [[若月佑美]]
| [[乃木坂46]]
| ネット
| 過去のプリクラ写真流出
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2011年10月6日
| [[柏木由紀]]
| AKB48
| 週刊文春
| 元交際男性による過去の恋愛についての暴露記事{{注釈|name=bunsyun|ただし、匿名記事であるため、信憑性が疑わしい。}}
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2011年9月22日
| 若月佑美
| 乃木坂46
| ネット
| 過去のプリクラ写真流出
| 1.
| 謹慎<br>(後に活動再開)
|-
| 2012年2月5日
| [[米沢瑠美]]<br>[[平嶋夏海]]
| AKB48
| ネット
| 米沢のプライベートSNS、写真の流出
| 2.
| AKB48としての活動を辞退<br>平嶋は[[渡り廊下走り隊]]としての活動も辞退
|-
| 2012年3月29日
| [[藤田留奈]]
| NMB48
| Google+
| Google+の投稿から、男性との私信が疑われる<br>(その後、男性の名前は「誤変換」と釈明)
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2012年3月29日
| 板野友美
| AKB48
| 週刊文春
| 「EXILE」ボーカル[[Wikipedia:TAKAHIRO|TAKAHIRO]]との交際記事
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2012年5月31日
| [[村上文香]]
| NMB48
| ネット
| 過去のプロフ流出
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2012年6月3日
| [[谷川愛梨]]
| NMB48
| Google+
| Google+の投稿から、男性との私信が疑われる<br>(本人は否定)
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2012年6月15日
| 指原莉乃
| AKB48
| 週刊文春
| 元交際男性による、過去の恋愛についての暴露記事・写真掲載
| 1.
| [[HKT48]]への移籍および厳重注意
|-
| 2012年6月19日
| [[斉藤優里]]
| 乃木坂46
| ネット
| 過去のプリクラ写真流出
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2012年7月10日
| [[橋本奈々未]]
| 乃木坂46
| ネット
| 過去のプリクラ写真流出
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2012年8月18日
| [[古森結衣]]<br>[[菅本裕子]]<br>[[谷口愛理]]<br>[[江藤彩也香]]※<br>[[仲西彩佳]]※
| HKT48
| ネット
| ファンとの私的交際疑惑
| 3.
| HKT48としての活動を辞退
|-
| 2012年10月6日
| 柏木由紀
| AKB48
| ツイッター
| 男性2名との同伴を目撃され、ツイッターで拡散{{注釈|name=tw|一般人のツイートによる未確認情報のため、信憑性は疑わしい。}}
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2012年8月24日
| 宮澤佐江
| AKB48
| -
| 男性との私的交際疑惑{{注釈|name=bunsyun20120906|「週刊文春」(2012年9月6日号)の「本誌だけが知っているAKB48『仰天組閣』ウラ情報」なる記事で報じられているが、同誌による「飛ばし記事」の可能性もある。}}
| 3.
| [[SNH48]]への移籍<br>(後にAKB48に兼任の形で復帰)
|-
| 2012年8月24日
| [[高城亜樹]]
| AKB48
| -
| 男性との私的交際疑惑{{注釈|name=bunsyun20120906}}
| 3.
| [[JKT48]]への移籍<br>(後にAKB48に兼任の形で復帰)
|-
| 2012年9月1日
| [[犬塚あさな]]※
| SKE48
| メール
| SKE48Mailでの誤爆を巡り、男性との私信が疑われる<br>(その後「友人からのメールを誤送信した」と釈明)
| 4.
| 事実確認が取れるまで謹慎<br>後に「問題なし」として活動復帰
|-
| 2012年9月12日
| 大島優子<br>[[仲川遥香]]
| AKB48
| 週刊文春
| 俳優[[Wikipedia:佐藤健|佐藤健]]、前田敦子らの合コンに参加{{注釈|前田は、この時点で48グループに在籍していない。}}
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2012年11月1日
| [[佐藤亜美菜]]<br>[[近野莉菜]]
| AKB48
| 週刊文春
| 俳優[[Wikipedia:廣瀬大介|廣瀬大介]]・[[Wikipedia:志尊淳|志尊淳]]らの合コン参加
| 3.
| チームK新公演の「[[用語#「スタベン」|スタベン]]」落ち
|-
| 2012年12月17日
| [[増田有華]]
| AKB48
| 週刊文春
| 「DA PAMP」ボーカル[[Wikipedia:ISSA|ISSA]]自宅への宿泊
| 2.
| AKB48としての活動を辞退<br>(後に[[DIVA]]としての活動も辞退)
|-
| 2013年1月X日
| [[小林香菜]]
| AKB48
| ツイッター
| 元俳優との交際疑惑が、ツイッターで拡散<br>(本人は否定)
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2013年2月1日
| [[峯岸みなみ]]
| AKB48
| 週刊文春
| ダンサー[[Wikipedia:白濱亜嵐|白濱亜嵐]]との写真が掲載
| 1.
| 研究生への降格
|-
| 2013年2月5日
| 峯岸みなみ<br>柏木由紀
| AKB48
| 週刊文春
| サッカー選手[[Wikipedia:扇原貴宏|扇原貴宏]]・[[Wikipedia:杉本健勇|杉本健勇]]、AV女優[[Wikipedia:明日香キララ|明日香キララ]]らの合コン参加
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2013年4月24日
| [[河西智美]]
| AKB48
| 週刊文春
| AKS社長窪田康志とのツーショット写真が掲載
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2013年6月10日
| 鬼頭桃菜
| SKE48
| 週刊文春
| タレント手越祐也との交際疑惑記事
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2014年3月12日
| 渡辺美優紀
| NMB48
| 週刊文春
| モデル[[Wikipedia:藤田富|藤田富]]との交際記事
| 4.
| 処分・対応せず{{注釈|「文春」の記事と前後するが、[[大組閣]]で発表された「AKB48の兼任解除」がペナルティーに相当するとも言われている。}}
|-
| 2014年4月X日
| [[廣瀬なつき]]
| AKB48
| ネット
| 男性とのツーショット写真、プライベートSNSが流出
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2014年8月31日
| [[村重杏奈]]
| HKT48
| 週刊文春
| 俳優[[Wikipedia:阿部顕嵐|阿部顕嵐]]とのツーショット写真が掲載
| 3.
| 『[[控えめI love you !]]』選抜メンバーから落選
|-
| 2014年10月8日
| [[松村沙友理]]
| 乃木坂46
| 週刊文春
| 既婚男性(編集者)とのツーショット写真が掲載
| 4.
| 処分せず<br>ラジオで釈明、公式ブログに本人謝罪文掲載
|-
| 2014年10月16日
| [[大和里菜]]
| 乃木坂46
| 週刊文春
| 「NEVA GIVE UP」のメンバー岡田鷹斗との交際記事
| 3.
| 所属事務所(乃木坂46合同会社)との契約終了
|-
| 2014年10月16日
| [[畠中清羅]]
| 乃木坂46
| 週刊文春
| モデル玉木亮との交際記事
| 3.
| 後に乃木坂46を卒業
|-
| 2015年2月6日
| [[植村梓]]
| NMB48
| ネット
| 男性とのツーショット写真、過去のSNSが流出
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2015年4月30日
| [[草場愛]]
| HKT48
| ネット
| 男性とのツーショット写真が盗撮され、流出
| 3.
| 卒業(公式発表では「学業優先」を理由とする)
|-
| 2015年6月11日
| 柏木由紀
| AKB48
| 週刊文春
| タレント手越祐也とのツーショット写真が掲載
| 4.
| 処分・対応せず
|-
| 2015年11月11日
| [[原田まゆ]]
| [[欅坂46]]
| ネット
| 男性(教師)とのツーショット写真が流出
| 3.
| 欅坂46としての活動を辞退
|-
| 2015年11月30日
| [[辻のぞみ]]※
| SKE48
| ネット
| 男性とのツーショット写真が流出
| 3.
| SKE48としての活動を辞退
|}


== 注釈 ==
== 脚注 ==
=== 注釈 ===
<references group="注釈" />
<references group="注釈" />
== 出典 ==
 
=== 出典 ===
<references />
<references />


{{関連情報}}
{{関連情報}}
{{DEFAULTSORT:れんあいきんし}}
{{DEFAULTSORT:れんあいきんし}}
 
[[カテゴリ:用語]]
[[akb49:恋愛禁止]]
[[akb49:恋愛禁止]]
管理者、user-upload
33,400

回編集