利用者・トーク:Snowman

提供:エケペディア
ナビゲーションに移動 検索に移動

同一記事の連続投稿をなるべく避けて頂きたいことのお願い

日々の編集お疲れ様です。早速ですが、複数の節を編集する際に、節の右側にある[編集]ボタンから編集すると同じ記事への連続投稿となり、履歴の見通しを悪くするなどの不都合を生じてしまいます。そのため、一番上のタブにある「編集」ボタンから一括して編集していただきますようお願いします。また同じ理由で、投稿前にプレビューを表示し、連続投稿を避けるようお願いします。なお、起稿の際にはメモ帳などのワードパッドで起稿して頂くか、ご自身のページにサンドボックスを作って(利用者:Snowman/sandboxなど)練習されるとよろしいと思います。--OKD48 (トーク) 2020年11月3日 (火) 05:58 (JST)

再度のお願いになります。連続投稿を避け、一括して投稿するようお願いいたします。今月に入ってから編集に積極的に携わって頂いていることはありがたいですが、他の利用者の方に比べ貴殿は連続投稿が多すぎます。今後、あまりにも短期間の連続投稿が続く場合、高負荷編集として時限的なブロックの対象になりえます。ご理解のほど、お願いいたします。ビジュアルエディターを使用している以上無駄な空白行が追加がされ、スタイルが大幅に崩れ、その都度他の利用者が修正していますが、その度に手間と時間がかかる作業になってしまいます。エケペディアではビジュアルエディターを提供し、これに関する禁ずる方針がなく、利用開始してまだ間もないかもしれませんが、その辺のご配慮の方もお願い致します。あと、貴殿が編集された内容を確認したところ大半は「細部の編集」ではありませんので、その旨もご注意ください。設定確認としてアカウント名の右上にある

個人設定→編集のタグをクリック→「すべての編集を既定で細部の編集とする」(チェックがあればすべての編集が細部の編集となります。チェックを外せば特別:最近の更新を参照の元通常の編集となります)

細部の編集のときは「編集内容の要約」の下に細部の編集にチェックを入れる。大幅は編集の時は外すようにしてください。--OKD48 (トーク) 2020年11月8日 (日) 18:16 (JST) いつもお世話になっております。何回もお願いしておりますが、連続投稿を避け、一括して投稿してください。誤字脱字レベルであれば大目に見ますが、貴殿は同一記事の投稿がここ2日間で15回は誤字脱字レベルではあり得なくあまりにも多すぎます。今後同様の事例が発生した場合、時限的なブロックの対象となります。少し厳しいことを言うかもしれませんが、ご理解の程よろしくお願い致します。--OKD48 (トーク) 2021年2月21日 (日) 12:58 (JST)

該当記事の編集に関して最近の1ヶ月の連続編集について、申し訳ありません。以降、連続とならないよう留意します。--Snowman 2021年2月21日 (日) 22:37 (JST)

"ソースを編集"を使ってください

こん○○は、管理者の一人OKD48 さんも述べられてましたが、現在使われている「ビジュアルエディター」の使用は控えていただけますでしょうか? 強制ではありませんが、現時点で編集回数が100回を超えているのであれば、「ソースを編集」をお使いいただくことをお勧めします

  • メリットは、レイアウトの崩れ・変更がないので、編集要約がなくても編集前後の比較が容易です。また、誤字脱字レベルの修正であれば、セクションごとの編集が使えます。
  • いっぽう、貴殿の(ビジュアルエディターを用いた)編集のあと、他の編集者により崩れたレイアウトを戻す手間が、編集つど発生しています。他の編集者に本来負う必要の無い負担が発生していること、ご承知おきください。
  • 仮に、貴殿の編集に改善がなく、上述のように他の編集者の修正作業を強いる事態が引きつづき頻発するようであれば、不本意ですが、貴殿の編集投稿を一時的もしくは恒久的に停止することも検討しなくてはならない旨、あらかじめ申し上げます。--Motodai (トーク) 2020年11月21日 (土) 12:15 (JST)

(確認お願い)記事内容確認

(日本時間)4月9日午前中に、エケペディアがダウンしたようです。その後復旧しましたが、(最新時点のデータが飛んでしまったためなのか)4月7日頭時点の状態に戻ってます。4月7日以降の編集がございましたら、再度編集し直しなどお願いします。--Motodai (トーク) 2021年4月9日 (金) 14:56 (JST)

連絡ありがとうございます。--Snowman (トーク) 2021年4月9日 (金) 23:11 (JST)
ご対応ありがとうございました。--Motodai (トーク) 2021年4月9日 (金) 23:17 (JST)

参加曲の編集

現段階ではルールとして設定していませんが、暗黙の了解として参加曲の編集の際は、原則カップリング曲含めた全楽曲選抜メンバーが判明次第編集していただくようお願いします。(管理者のOKD48さん以前の発言より)--Softyu (トーク) 2021年5月14日 (金) 22:52 (JST)

ご指摘ありがとうございます。選抜回数がカウントアップされていたため、公式のNEWSリリースに基づき編集しましたが、以降の編集では気を付けます。--Snowman (トーク) 2021年5月14日 (金) 23:13 (JST)

NMB48の歴史の編集に関して

いつも、NMB48を中心に編集有難うございます。本題に入りますが、NMB48の歴史におきまして「1月31日、折坂心春、NMB48劇場において卒業セレモニー(同日、活動終了)。」の記載がありましたが、折坂は研究生のまま活動終了しているので、歴史の項目の記載は基本的に不要となっています。他のグループでも(活動終了メンバーの)記載は(正規メンバーのみと)統一していますので、今後活動終了予定しているメンバーの記載に関しましては、正規メンバーのみでお願いします(コメントアウト部分の杉浦琴音は正規メンバーですのでそのまま残しておきます)。--OKD48 (トーク) 2022年2月3日 (木) 22:40 (JST)

ご指摘ありがとうございます。内容について承知しました。あわせて是正頂きありがとうございます。--Snowman (トーク) 2022年2月4日 (金) 03:20 (JST)

コンサート中のスピーチについて

  • 貴殿の編集について、過去の記事含めて、出典記載なしでのスピーチが書かれているのを確認しました。朝日新聞NMBとかスクランブルエッグの発言でもよいので、出典を添えてください。--Motodai (トーク) 2022年4月3日 (日) 00:20 (JST)
出典不明の記載については********[要出典]を用いるべきで、公序良俗に反する記載でない限り、主観によりいきなり削除されるのは横暴と思います。過去記事において出典が添えられていないものがあれば、出典追記に努めます。--Snowman (トーク) 2022年4月3日 (日) 00:33 (JST)
少量の記載なら兎に角、根拠なしでの多量の文面を残すのは決してよくありません。早急の対応をお願いいたします。--Motodai (トーク) 2022年4月3日 (日) 00:37 (JST)
繰り返しとなりますが、スピーチ内容は根拠となる出典も必要です。個人的には本文かblockquoteでの記載が適切なように思います。—-Motodai (トーク) 2022年5月22日 (日) 11:57 (JST)
出典は記載するよう努めます。コンサートでのスピーチ等は明確な出典が無くともトピックスとしてDVD映像などからテキスト化するのは問題ないと思います。NMB48の過去例に倣って記載しています。グループにより多少の記述レベルの違いは認められるのではないでしょうか。公序良俗に反する、または誹謗中傷につながるような記載でない限りいきなりの削除は横暴です。 --Snowman (トーク) 2022年5月22日 (日) 12:27 (JST)
小生から一言申し上げます。貴殿は「注釈」の意味を取り違えているようです。weblo辞書によると「注釈」とは「語句の意味や用法を解説したり、補足的な説明を加えたりすること。また、その説明。」とあります。貴殿は「実際に行われた内容の説明」であり、「補足説明」ではありません。したがって、注釈記述は間違っていると言えると思われます。Motodai氏のおっしゃるとおり、内容説明するのであれば、「注釈」を用いずに「blockquote」を使用するのが正しいと思われます。--MSKTHT (トーク) 2022年5月22日 (日) 12:40 (JST)
セットリストの間に割り込んで「blockquote」を差し込むと見づらいと考え、補足的な説明の意図で「注釈」を用いていましたが、例えば「主な出来事」などの節で記載した方が良いのでしょうか。--Snowman (トーク) 2022年5月22日 (日) 12:50 (JST)
そもそも「記載した方がいい」というような、記述を前提とした考えが気になります。先日開催された「乃木坂46 10th YEAR BIRTHDAY LIVE」では(たいていの他のコンサートでも)、原則メンバートークについて、曲間であれば、トークの内容を記述せず、「MC」とだけ記述しています。記述するにあたって、どういう意味があるのかが不明です。ですので、本件についても「MC」とだけ記述すればいいのではと思います。そのトークが曲中であれば、記述する意味はないと考えます。--MSKTHT (トーク) 2022年5月22日 (日) 14:15 (JST)

コロナ関連記事の記述について

NMB48メンバーについて加筆されていますが、「略歴」ではなく「人物」項目へ記述して下さい(エケペディア:編集議論#新型コロナウイルス感染関連の記述について参照)。--MSKTHT (トーク) 2023年1月2日 (月) 09:34 (JST)

「略歴」の項に記載のメンバーと「人物」の項に記載のメンバーとがあり、統一感が無く、この議論を目にしていなかったため、過去記事に遡って「略歴」の項に記載統一しましたが、「人物」の項に記載するようにします。--Snowman (トーク) 2023年1月2日 (月) 13:02 (JST)

メンバー卒業時の編集

SnowmanさんはNMB48のメンバー関連の編集をされることが多いと思います。メンバーが卒業する際、編集対象の記事や記事中の更新すべき箇所は、多岐にわたります(恥ずかしながら私も更新箇所を見落とすことがあります)。卒業発表時や実際に活動終了したときの編集ガイドラインとしてヘルプ:メンバー卒業時の編集を用意してます。参考にしてください。よろしくお願いします。--Motodai (トーク) 2024年1月13日 (土) 23:11 (JST)

ガイドラインも参考に編集したつもりでしたが、修正漏れは申し訳ありません。卒業時は特に多岐にわたるため正直なところ手掛けない様にしていますが、誰も編集しそうに無い場合は頑張って対応することとしているため、不慣れな面はご容赦下さい。今後ともご教示いただけますと幸いです。--Snowman (トーク) 2024年1月14日 (日) 08:54 (JST)
ご認識いただいてたこと承知しました。引き続きご考慮ください。よろしくお願いします。--Motodai (トーク) 2024年1月14日 (日) 14:15 (JST)